昨日のアルバム@滋賀AUNTY-MEE BURGER

おはよー!

今神戸に来ています。
実は密かに関西3daysだったこの三日間。
3日目は神戸のCAFE&BAR Thunderbirdにてライブです。

さて、昨日のレポートします!
待ってました!滋賀県大津市のAUNTY-MEE BURGER!!

昨日は14時〜、17時〜、20時〜と3ステージのライブだったので、
お昼くらいには着いていましたが天気がよくて、サイコー!!


お店の隣に「離れ」まである!


元々はこの車(黄色いのがワゴンになってるの)でハンバーガーを焼いて
隣のテーブルでいただくというスタイルだったんだって!


店内も光が入って気持ちいー!

マスター!
「作ってるところ写真とって良いですかー?」でこの一枚!
やっと会えましたー!!!


店長も!!

ずっと電話でやりとりしていたけど、お互い顔はHPで見ているし、
実は「初めまして」な訳だけど、ずっと前から知っていたような久しぶりに親戚に会いに行った様なそんな気分。
そんな風に感じさせてくれたお二人でした!

そんな談笑をしていたらこんなお届けものが!

なんと新潟Birds INN Cafeのマリオ店長から!!!
色々な差し入れ。
しかしこくまろって一体どこで作るねん!パスタどうやって茹でるねん!!
とついエセ関西弁で突っ込みたくなる様な内容と(笑)嬉し恥ずかし手書きのお手紙!
またサプライズさせてもらっちゃいました!
ありがたくいただきます、横浜帰ったら!笑

そうそう、バーガーも!

私が食べたのは、バンズではなくて食パンが使われているのだ。
ソースは一切なし。でもおいしく食べられるやさしい味です。

そしてバーガー以外にも。

こっれがめちゃくちゃおいしい!チーズケーキ。
とにかく全てが手作り。

すーさんはサラダも食べてた。

超山盛りのサラダ。これで200円なんだよ!

何度も話しているけどスリーステージいただいていたので、その分たくさんの人達に出逢えて、
色んな人達の前でライブする事ができました。
みなさん、出逢ってくれて本当にありがとう。


そして中でもすごくうれしかったのがこれ。
なんだかわかる??

そう照明なのです。
マスターと店長がこの日の為にわざわざ付けておいてくれたのです。
これって本当に凄い事だよ。
もうこれ以上のコトバは無いです。本当にありがとうございます。
私たちのライブで感謝の思いや、うれしい気持ちが伝わっているといいな。

マスター、店長、それからライブを見て下さった皆さま、受付を手伝ってくれたみんな、
本当に感謝です。ありがとう、ありがとう!

さて、今日もそろそろライブの準備が始める時間です。
今夜はどんな夜になるかな。
またレポするね。

それじゃあまたね!
神戸市のとあるマクドナルドにて。

昨日のアルバム@京都ea cafe

おはよー!
今滋賀です。
もうすでにAUNTY-MEE BURGERでの1st stageが終了して、
ちょっとまったり・・・ハンバーガーレポートも終わりお店の中にあるWi-Fiでブログ更新できてます!
便利!最高!!
今日はこの後17時~と20時からと残ってるのでコーヒーを頂きつつ体力温存中です。

ではでは昨日の京都ea cafeのライブレポー!
というかもうすでにビログあがってるね!!
ということで写真をたくさんあげようとおもいまーす!


お店到着!
二階建てのお店でea cafeは二階でーす!


夕日が店内に差し込んですごーくきれいだったぁ。


看板も!


博士が食べた黒ひげバーガーはデミグラスソース。
口の周りについた感じがひげみたいに見えるから黒ひげバーガーなんだって!
…すーさんの口周りには本物のひげも生えてますが・・・。笑


私は店長さんおすすめのcheese×cheese×cheeseバーガー!!
三種類のチーズが挟まっていてうまぁい。


おまけにホットチャイまで!
フードだけじゃなくてドリンクメニューがたくさんあって楽しい。
この後実はホットココアも飲んじゃいました。


セットリスト打ち合わせ中。


CDの注文も頂いてますー!ありがとう!!


すーさんがMCで言ってた「白川」。ライブが終わった後に歩いて行ってみました。
繁華街の奥地にこんな綺麗なところがあるなんて!
ひんやりした空気が気持ちよかったぁ。

京都は以前からライブで行ったりしてたところだったし個人的にも街が好きで、
今回は絶対ツアーに行くのに回りたい土地だったんだぁ。
懐かしいミュージシャン仲間や、久しぶりのお客さんの前でもライブできて本当によかった。
ありがとう。

お!
もうこんな時間!?
そろそろ2nd stageが始まる!
セットリスト打ち合わせに行ってきます!

それじゃあまたね。
滋賀県大津市のAUNTY-MEE BURGERから。

昨日のアルバム@静岡Tequila’s Diner!

おはよー!!

京都に来ています!
今日はね、一日空き日で昨日の夜京都についてから完全独立行動中。笑

ゆっくり起きてリフレッシュ!&街を散歩してリフレーッシュ!!
からのブログ更新で、遅くなりました。失敬失敬。

麗しい町並み。


紅葉のいい季節だね。

今夜もう一泊して明日のライブに備えます。

さてさてー!!!
昨日は静岡だったんだぜぃ。
Tequila’s Diner!

今回のツアーのブッキングで最初にお電話したお店は別のところだったんだけど、
新しいお店をオープンするから是非そちらで!とおっしゃっていただき、オープンしたてのきれいなお店でのライブ。
新しい木のいい匂い!

テーブル席をひとつ潰してステージを作っていただいたため、外でハンバーガーを食べる羽目になってしまったお客様も・・・
そのくらいまたしてもたーくさんの方に集まっていただきました!!!
個人的にも久しぶりのお友達や、すーさんのご親戚(!)それからなんと東京からわざわざ追いかけてくれたお客さんたちにも会えて、ただでさえハッピーなのにも加えて
地元の方も出会えて本当に最高でした。
そうだそうだ!ap bank fesもwindblowも静岡だった!
来年も行きたいなぁ・・・とひそかにもくろんでみたり。

そうそう、お店がね、すごーくおしゃれなんだよ。
しかもお店だけじゃなくて、ユニフォームやメニュー、ちょっとした小物が凝ってました。

メニューは海外のダンボールに印字されているのだ!


またしても密かに持って帰りたい雑貨発見。笑


帰り際にTequila’s DinerオリジナルTシャツとバンダナいただいちゃいました!!!!
めっちゃうれしいです!!
ありがとうございます!!!


ハンバーガー博士の傍ら実は私も毎回食べているバーガー。
私はお店に行く前から実はチェックしていたサワークリーム&オニオンバーガー!!
オニオンの甘みが最高!後ピクルスもおいしかった。


最後にお店のスタッフさんと。
オーナーのテキーラさんはじめ、ゆたかさん、彩さん、しずちゃん、かずえちゃん、
皆様本当にどうもありがとうございました!!!
「また来てください」のお言葉に甘えてまたお邪魔させてください!

またしても、かけがえのない本当に素晴らしい夜でした。
こんなに毎回凝縮した日々を過ごしていたら、うらしま太郎の様に帰ったら、ばぁちゃんになっているんじゃないかってくらい
毎日毎日新しい出会いと、新しい感動を体験しています。
本当に皆様出会ってくれて感謝です。
そしてまた次に会う時までどうかお元気で。
絶対再会したいなぁ。

さて、時刻は18時・・・。
今から京都在住の友人に会いに行こうかと思います。

みんな、またね。
京都府のとあるネットカフェから。

昨日のアルバム@愛知YEAST PARADISE+!

おはよー!

今日もいい天気だね。
この間までの悪天候はなんだったんだろうねぇ。
昨日から天候に恵まれ後半戦はいいスタートダッシュがきれました!

昨日は愛知県へ!!
東名の終点、名古屋ICで降りてすぐお店はっけーん!


すーごく広々としたお店で、通常のレストランタイプと、ファストフード店の様にセルフサービスタイプの二種類があって
その時のニーズに応じて選べるという新しいスタイルを取り入れているお店でした。


店内。おしゃれ!!Jaimie大丈夫か!!??

と緊張しつつ・・・

セットリストを真剣に考えるすーさん。(半分博士仕様)

ライブの時間に合わせて皆さん続々とお店にいらしていただきました!
アンプがなくても声が響く様な高い天井と広いフロアーの中、のびのびと歌わせてもらったよ。
最後は恒例の大合唱も。
今真後ろですーさんがYouTubeせっせと編集しているのでもうちょっとお待ちを!

この日頂いたパラダイスバーガーがこれまたすごいんだ。
写真撮るの忘れたぁ。。。
なんちゅうのかなぁ、積み重なっているんですよ・・・。
ゆーちゅーぶで見て!

スウィーツも充実していて、ガラスケースの中の子たちを見ていたら・・・

店長さんが、お土産にと特別にくださいました!!!
うわーん!!めちゃくちゃうれしいよぉう。

静岡に向かう道中頂きました。
ありがとうございます!!

YEAST PARADISE+さん、WiFiもあって自由な空間が印象的だったな。
またしても、ご近所にあったらうれしいお店でした。

今日は静岡Tequila’s Diner!
20時頃からの出演予定になっているので、もしお近くの方がいらしたら是非!
お店の写真を前に送ってもらったんだけどここもかなりいい感じのバーって感じだったから行くのが楽しみ。

それじゃあまたね。
静岡県のとあるホテルから。

ハンバーガー食べ歩き JAPAN TOUR ビログ #09「Blue Corn Cafe」at 綱島(横浜)

Sleepyhead Jaimie Hamburger Song Release Tour
「ハンバーガー食べ歩き JAPAN TOUR」9カ所目
Sleepyhead Jaimie x Blue Corn Cafe presents
Halloween Party
2010/10/30
Blue Corn Cafe
横浜市港北区綱島西2-13-11
TEL:045-531-0700

詳しくは以下をご覧ください!Check below for details.
official site = https://sleepyheadjaimie.com
net shop = http://atsp.shop-pro.jp/

引き続きハロウィンパーティーレポ行きまーす!


Sleepyhead Jaimieのハンバーガー食べ歩きJAPAN TOUR折り返し地点!
9カ所目の綱島!!!
戻ってきたぜー!!!!!

Blue Corn Cafe!!!!!!!
JaimieとBlue Corn Cafeの共同企画でハロウィンパーティーでした!


じゃじゃーん!!

Jaimieとカホンあきらくん!!!
すーさん:ハンバーガーさん
あきらくん:ポテトくん
ゆく:ウエイトレス

もういっこ!

すーさんそんなかっこつけて親指立ててもその姿じゃぁ、あんた。
あきらくん変化ないし。笑

この日はなんとハンバーガーレポートが公開収録でした。
みんなの掛け声で登場できてハンバーガー博士、入場ウキウキしてたからね。

レポートしたのは、メキシカンチリバーガー!!
でか!!

ってあれ!?

こいつにはフォークもナイフも逃げ出すんだ
両手で捕まえて立ち向かえ
・・・だと!?

しっかりナイフとフォーク写ってるじゃん!
ちゃっかりナイフとフォーク居座ってるじゃーん!!

でも正直私、ツアー前からも含め、今まですーさんがフォークとナイフで切り分けてるの見たことない。。。
そのくらいビッグサイズって事だったんだね!!

後々聞いたら、すぐライブだったので半分は後で食べる時にきれいに取っておけるように切ったらしいんだけどね。
みんなが帰った後しっかり食べてたよ。さすがはハンバーガー博士。
ハンバーガーLOVERSな一員なだけあるね。笑

それからライブももちろん盛り上がったねー!!
Hamburger Song大合唱の模様も今夜か明日中にはYouTubeにアップされるはずだよ。
後は仮装大賞コンテストね!!

予想以上にたくさんの人達が来てくれて、さらに予想以上にたくさんの人達が仮装してきたくれたよー。
用意していたお菓子もほとんどなくなりました☆
ありがとー!!!

昨日台風だったのに本当にたくさんの人たちが集まってくれてうれしかった。
地元横浜に帰ってきたって感じがしたし、帰ってきてよかったなぁとほっとした。
やっぱりホームはここなんだね。

それからBlue Corn Cafeの店長たけさん、スタッフの皆さん!
ケチャップさんとマスタードさんになって、ポテトを持ってきてくれて、
肩にネズミを乗っけて、ハンバーガーを焼いてくれました。
本当にすごい事だよ。

それから、忘れちゃいけないあきらくん!!!
どこにポテトくんをつけてくれるサポートミュージシャンがいる!?
演奏だけじゃなくていろんなサポートをしてくれるあきらくん。
本当にいつもいつもありがとう。

みんな楽しんでくれたかなぁ。

Jaimieはいつもそんな事を心配しています。
私たちは音楽だけじゃなくて、楽しい空間をもみんなに提供していきたいミュージシャンなんだと、昨日再度実感しました。
「Jaimieと一緒にいれば楽しい事が体験できる!」
っていう風に想われたいんだな。

少しでも伝わっていればいいなぁ。
少しでも体験してくれているといいなぁ。

でもさ、空間や音楽を準備できても楽しむのはみんなのパワーだから。
体験するのはみんな自身だからね。
昨日のあの時間はみんなで作ったもの。
私たちふたりだけじゃあの体験はできないのです。
だからなおさらの感謝。

空間と体験を結び付ける音楽=Sleepyhead Jaimie and YOU

って方程式です。

あさってからまた後半戦始まります。
みんなフォローよろしくね!!
そしてファイナルでまた集合だね!

最後におまけ。

なんとポテトくんダブル!!笑

最後まで読んでくれてありがとう。

それじゃぁまたね!

神奈川県横浜市のいつものお部屋から。

Fm yokohama84.7の電波に乗ってみました!


あいにくの天気・・・でもかろうじて雨降らず!

WE LOVE SHONANのSHONAN MUSIC PARTYのコーナーに生出演&生演奏させてもらいに行ってきました!

みんな聴いてくれたぁ!?

セットリスト
1. Sunnyday Girl
2. Lesson#9
3. Hamburger Song

ばっちり今回のCDを全曲披露させてもらいました。
こちらのコーナーではまるっとライブをやらせていただけるコーナーでして。

目の前には居るんだけど、目に見えないオーディエンスに向けてのライブなので、とても新鮮です。
ずっと波の音が流れてて、心地よいテンションの中気持ちよく歌えました!
聴いてくれている人たちの事を想像しながら歌ったよー!

DJの齊藤美絵さん

今日もあの声を間近で聴けて感激&癒されました!!
今月ツアーに出発する前に出演した江のフェスでもお会いしていたので早い再会がうれしい☆

美絵さん、声だけじゃなくて人柄も、個人的にかなり好きです。。。素敵な女性なんです!気持ち悪くてすんません!笑
また早い再会ができますよーに!!


放送終了して片づけしてるときにはもうこんな暗くなっていたみなとみらい。
夜景がきれい。

そうそう、ツアーしているといわゆる田舎の(ど!がつくほどね)道を車で夜な夜な走ったりするんだけど
そんなときは街頭もなくて真っ暗なんだよね。宇宙空間を走っているみたいでちょっとハイになってみたりね。笑

横浜に戻ってくるとやっぱり夜景がきれいで。
人々が集まっている安心感というのも素敵だなぁと思います。

あぁ!!

この後昨日のハロウィンパーティーレポをしようとしたのに!!
かなり長くなってしまったので次にしよう!
ちょっと待っててね☆

では一旦終わります!