34都道府県116店舗目 山口市大市町1WAY

山口市の1WAY!!!
山口県の中でも数少ないハンバーガー専門店に出会えて、しかもこんなに大盛り上がりの夜を過ごす事ができて感動です。

先日のFM山口で出会い、お世話になった方や今週末ライブをするWith Weedの方達もいらしてくださり、さっそく出会いも沢山。

ライブ中も皆さんハンバーガーを頬張りながら大盛り上がりで一緒に楽しんでくださいました。
お店に入りきらず外で聞いてくださる方もいらっしゃったみたい。

お店の入り口では特別にBBQをしてくれていたよ!
これぞ夏の醍醐味!楽しい!!

この日は商店街自体が賑わい、夜が近づくにつれソワソワ…

祇園祭の山口市民総踊りという盆踊り大会の夜だったのです!
ライブ前にちょこっとお邪魔してきたー!!
商店街の皆さんや、地元の小学生も、大人も子供も一丸となって夏祭りを楽しんでいる様子が素晴らしかった。

出店(でみせ)って日本の夏ならでは。
旅をしていて地元のお祭りに行けてないから、こうして旅先で参加できるのはとても貴重でうれしい。
出店の食べ物についつい手が出そうだったのですがここはぐっと我慢、、、なぜなら!

1WAYのハンバーガーをいただくのを楽しみにしていたのです。
だってだって、1WAYさんは元々お肉屋さんが発祥のハンバーガー屋さんなんですよ!
お肉がおいしいに決まっているじゃないですか。
私はチェダーチーズバーガーをオーダー。
プレートはポテト大盛りorポテト、オニオンリング、サラダで選べたり、バンズも二種類からチョイスできるスタイル☆
お肉が分厚くガッツリ。肉汁もいい具合に出過ぎておらず、お肉のうまみを味わえました!
ポテトやオニオンリングもお店で手作り。じゃがいもを洗うところから始めるというフライはめちゃくちゃおいしかった!!!!

さすがはお肉屋さん。
品質へのこだわりを感じました。

夜はハンバーガーだけでなくステーキもあるそうですよ♪
この日に特別に作ってくださった、串にさして焼いたお肉もめちゃくちゃおいしかったもんな〜。

単語自体が持つクールさ、そして食材の品質を貫くという信念を意味して「1WAY」という名前を付けられたそう。
お店にとっても今回のライブは初めての試みだったそうで、色々試行錯誤をしてくださり大変だったと思うのだけど、沢山の出会いと再会の場をくださる結果となり本当に本当に感激です。
「1WAYにとっても大切な思い出となりました」とオーナーの西田さんがおっしゃってくださったのもうれしかったなぁ。本当にありがとうございます!

ハンバーガーパーティー&ジャパニーズダンスナイト。
これ以上、夏の夜を満喫できる夜はないよね!!

============================================================

burger&steaks 1WAY
083-924-1129
〒753-0033 山口市大市町1-16
11:00〜20:30
水定休
https://www.facebook.com/1WAY.burgers

============================================================

最近は日が暮れるとホッとするー。笑
油断すると灼熱の太陽にやられるわ…。
夏は夜がいいね!ワクワクしてくるね!!

【達成!】THANK YOU 鳥取/島根/岡山!あと14都道府県!

圧巻の大自然と穏やかな時が流れる山陰、そして地元のバーと話題のコラボイベントとなったおかやま山陽高校。わずか2週間とは思えない程のアドベンチャーでした!この長いツアーの中でも、記憶にそして心に残る出来事がたくさんあった時間でした。みなさん、本当にありがとうございます!
そしてあと2県で本州完走、全国達成までもわずか14県!みなさま引き続きよろしくお願いします!

7/12(金) 島根県奥出雲 ピコピコ
7/13(土) 島根県出雲市 SANBE BURGER 出雲大社店
7/14(日) 鳥取県米子市 THE BURGER STAND BUBNOVA
7/15(月) 島根県大田市 SANBE BURGER
7/17(水) 島根県松江市 GB’s CAFE 学園店
7/19(金) 岡山県岡山市 COEXIST
7/20(土) 岡山県浅口市 おかやま山陽高校

==============================
● オフィシャルサイト(PC推薦)

Home


●「ハンバーガーソング」YouTube

34都道府県115会場目 山口県美祢市Happy Hour Meeting2013

山口県に来たよーー!!!
大自然の中でアメリカンカルチャーを目一杯楽しもう!というイベントのHappy Hour Meetingにお邪魔してきましたー☆

山口市にあるバイクのカスタムショップRIDEさんや牛スジカレー&ハンバーガーのお店With Weedさんたちによる大規模なイベント。
もともとWith Weedさんに私がお電話したことがきっかけで、こちらのイベントにも参加させてもらうことになったのです。

お天気にも恵まれ、フェス日和。

めちゃくちゃ沢山のハーレーさんらが日本中から集結!
奥に見えるのがステージ。
ライブの他にもダンスや和太鼓のショーなども開催されて盛りだくさんな一日。

こんな大量のアメ車が並んでいるのを見たのは初めてでした。
色とりどりで美しい。

色んな出店も出ていてまさにお祭り。
この日はカレー&ハンバーガー屋のWith Weedさんも主催を担っているイベントだったのですがハンバーガーの出店はなかったのでお預け(>_<) 楽屋にあったハヤシライスがめちゃくちゃおいしくて、今週末のWith Weedでのライブが待ち遠しくなっちゃいました。

大自然の中でのライブ、最高に気持ちよかったー!!

普段はお店の中で演奏することがほとんどだし、屋外での演奏は数えるほどしかしていないけど、おかやま山陽高校のテラスでのライブに続き、外でのライブって本当に格別。
今後も色々なフェスにお呼ばれしたいなと思う今日このごろであったりします。えへへ。

私たちは21日(日)のみの参加だったのだけど、イベントは2days行っているのでこの日が最終日。
皆さんお疲れさまでしたー!
こんな大掛かりなイベントに呼んでいただきうれしかったです!ありがとうございます。

イベントを主催された皆さんとは今週の日曜日With Weedでのライブという名の打ち上げで(笑)再会できる予定なのでその時にまたゆっくりお話できたらいいなぁ。

イベントは16時で終了。
この日で相当日焼けしたわー。
そして前日の岡山からの移動と暑さ、睡眠不足が重なりヘロヘロになったジェイミーでした。
しっかしこの3日間、濃かったわぁ。って何度も言ってるけど。笑
夏休みの小学生の様に濃厚な毎日過ごしてます。

山口は今週いっぱい滞在するので満喫しよー!

============================================================

33都道府県114会場目 岡山県浅口市おかやま山陽高校 Hamburger Live Party

ついに、ついに実現しました!
おかやま山陽高校調理科とギター部とのコラボイベント!!

もう何ヶ月も前から構想を練っていた日。

おかやま山陽高校との出会いは、キャンピングカー購入資金募集プロジェクトCampfireを通じて、私たちの活動を校長先生が知ってくださったのがきっかけ。

しっかりお名前を載せて、ようやく岡山に到着しましたー!!

原田校長ともやっと、やっとお会いできました。
SNSでお知り合いになり、その後もネット上でのやりとりのみ。それにも関わらず北海道から出発した当初からずっと見守ってくださっていました。

岡山での日々が濃すぎてどこからお話したらいいのやら…

ちょっとさかのぼってみまーす。笑

イベントの前々日にはRSK山陽放送のテレビ出演をさせていただきました!

今回のイベントにあわせておかやま山陽高校の調理科の皆さんが作ってくれたハンバーガーの試食をしたり、生演奏をしたり、ライブの告知をさせてもらったり…充実した特別な時間。

この日共演をした調理科のみんな。

国司さん、RSK山陽放送の皆さんありがとうございました!!

天候が心配だったライブ当日は超夏日!!
ケチャマス号が高校に停車しているというレアな瞬間。笑

ステージは調理科の教室の隣にあるなごむテラスにて。
ステージもセッティングしてくださり、ドラムセットも。
日が沈むと風が心地よくて、外で演奏するのは最高!!

先生方によるバンドやギター部のみんなも演奏してくれた!!
写真は学生のみんな。
上手い!!
私も高校は軽音部に所属してバンドを組んでいたので、文化祭で演奏したことやその時代のことを思い出し甘酸っぱい気持ちになってしまった。
でも彼らはあの時の私たちよりずっと練習熱心だと思う。

調理科のキッチンではハンバーガーの準備で大忙し!

ハンバーガールズが持って来てくれたよ。

その名も、空飛ぶ!フライングバーガー。この日のためだけに試行錯誤を重ね特別に作ってくれたの!!
カリカリのベーコンが羽根の様に見えるところからフライングバーガーと名付けたそう。
美星牛100%のパテとカリカリベーコンのコンビネーションが最高においしかったです。オニオンリングやフライドポテトも全て手作り。さすが!調理科!!

そして私たちのライブ。
開放的な空間と蝉の鳴き声が気持ちよかったー。父兄の皆さんや卒業生の方たちなどが沢山お集りくださり、超ノリノリで楽しんでくれました!

Hamburger Songでは生徒さんとのコラボステージ!!
事前にお会いできる訳もなく、音源と譜面と動画を送って準備しておいてもらったんだけど、当日の事前リハでちょこっとあわせるだけだったのに最高の仕上がりになりました。
やっぱりすごい練習熱心なんだと思う。

ギター部のみんなとはリハから一緒だったからゆっくりお話することができたんだけど、普段から楽器を習いに行ってたり(しかも偶然その先生が私たちの友達だったっていう!)、中には「学校を選ぶ時にギター部があったのが大きかった」っていう子も(これ、言ってよかったかな。笑)いて、音楽に対する純粋な熱意に私自身すごい刺激を受けました。

そして何より、こういう場を設けてくれるおかやま山陽高校ってめちゃファンキーな学校だなって。
校長先生は「学生にとっていい経験になるかどうか、それが大事」というスタンスで普段から物事を決断されているとおっしゃっていました。
私も自分の出身校は大好きだし、あの頃の思い出はかけがえのない宝物なんだけど、こういう経験をさせてもらった記憶はないかなぁ。
どっちかというと先生とは衝突していた気がするくらいだし。。。笑
だからこの日の実現は本当に素晴らしいと思った。先生が「やってみる?」って提案して生徒が「やる!」って決めて、考えて、試して練習して、実行するなんて。それも、先生とそれぞれの分野で学んでいる生徒が一緒になって成功に導くなんて。
そんな学校の姿勢に感動しました!そういう学校があるって知ることができたのも嬉しいけど、そこで一緒に「経験」できたことが何より光栄です。

Sleepyhead Jaimieとして参加した私たちのしたことが、若い彼らにとっての「いい経験」になっているといいな。

大人の私たちに最高の経験をくれた、ギター部のみんな、調理科のみんな、本当にありがとう!
そして何より、大きな器を持って見守り、サポートしてくださったおかやま山陽高校の原田校長、教員の皆さん、ありがとうございました!!

ホープ達よ。
いつかまた日本のどこかで会いたいな。
もしかしたら一緒に仕事ができる日がくるかもしれない!

33都道府県113店舗目 岡山市北区COEXIST

人生初の岡山県!
人生初の岡山ライブは北区のCOEXIST。

いや〜先週を振り返ると濃くて濃くて…。(笑)
夏が本番に近づくにつれてどんどん何かが高まっている感覚です。
週明け月曜日の今日ですが、何か府抜けてます。

ちょっとずつ振り返りながら書いてみるね。

そうそう、約一週間滞在した島根&鳥取を去ってから岡山へやってきた訳だけど、滞在期間わずか3日間。その中でぎゅぎゅぎゅっと出会いと再会が目白押しだったから濃厚な週末だったのだろう。

まずは初日。FM岡山さんにてラジオ生出演。
DJの牛嶋俊明さんと!
牛嶋さんの番組ではのべ一時間くらいトークでの出演をさせてもらった!!こんなに長く時間をいただく機会は滅多にないので、音楽にかける想いなどアツく語らせてもらっちゃいました☆

そして翌日はいざライブ初日!
COEXISTはただのバーではない!その名もハンバーガーバー。フードメニューもハンバーガーメイン。
お電話でお話している時から店主さんが「めっちゃ狭いよ!」ってご心配されておられたのだけど、立ち飲みのカウンターのみのお店だったのでほぼアンプラグドで演奏したよ。

ホント、立ち飲みの方が10人も入ったら超満員のお店にめちゃくちゃ沢山の方がいらしてくださり、入りきれずに外から観てくださる方も。
各地で出会って来た方のご紹介で私たちを知って来てくださる方だったり、お店の常連さんだったり、大阪や東京からの久しぶりの再会だったり、本当に色々なところから集まってくださいました。

大阪で出演させていただいたsora×niwaでご一緒した西村愛さんがFM岡山の番組でもパーソナリティーをされていて、お仕事の後にFM岡山の皆さんと一緒に観に来てくれた!!

一気にハンバーガーのオーダーが入ってマスター大忙し!

そして岡山初のハンバーガーもいただいたよ☆
塩チーズバーガー!
「塩」シリーズはマスタードを使わず少量のケチャップと塩のみの味付けで頂くバーガー。
神戸牛100%のパテは注文が入ってからこね始め、野菜もその都度切っているので新鮮!
バンズはフランスパンがおいしいパン屋さんで特別に作ってもらっているそうで、もちもちしてて固めでとてもおいしかった!!
暑い日々が続いて、いつも汗だくだから(笑)塩が効くんだよなぁー。

今月には十日市に新しく新店舗をオープンする予定になっているそうで、COEXISTは今だけ土日のみの営業になっているそう。
新しいお店ではウッドデッキも設置されているらしく、「次回はそこで!」っておっしゃってくださいました。気持ち良さそうだなぁ。

COEXISTはちょっと怪しげで、実はぶっちゃけ一見とても入りにくそうな雰囲気なの。笑
だけど、ハンバーガーがあることで出会って、しかも音楽があることで初めての方もお店に来ることができて、お店の方たちの優しさと温かさに触れることができました。
一度入ってみたら、次からは一人でもふらりと入ってしっぽり飲みしてしまいたくなるような隠れ家。

今、思い返せばこの日が怒濤の週末の初日だったのだね。
次回へ続く!!

============================================================

COEXIST(コエグジスト)
086-232-8181
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-6-15
15:00~25:00
月・第三日定休
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33010451/

============================================================

31都道府県112店舗目 島根松江GB’s CAFE学園店

約一週間滞在した島根県のラストナイト!
松江市のアメリカンダイナーGB’s CAFE学園店にお邪魔してきましたー!!

GB’s CAFEは各地に店舗を持つチェーン店。東京にも一件あるんですよー。
以前は扱っていたハンバーガーをこの日限定で復活してくださいました!
お店きってのイベントとしてDJ+ハンバーガーパーティーが実現♡

学園店は大学が近くにあることもあって、学生さんとの出会いが沢山ありました。
すでにCDを聞き込んでくれていて、ハンバーガーソングやHallelujahでは自然と大合唱が!!
みんなめちゃくちゃパワフルで私たちの方が元気をもらってしまったよ。
最高の島根&鳥取の集大成でした!ありがとう。

この日限定で復活してくれたロケットバーガー!
お肉がおいしかった!!

フードメニューも気になるのが沢山あったんだけど、こちらはお値段もびっくり!
期間限定の価格だけど、このボリュームで580円!!

バターライスも380円とかなりお安い♪
二人でいただいたけどとってもお腹いっぱいになったー!

この日は再会も沢山!!

鳥取&島根のラジオ、BSS放送に出演させていただいた時に、パーソナリティーをしていた大学生のナオちゃんがお友達と一緒にきてくれたよ♡

SANBE BURGERのスタッフのみんなも!!
めっちゃうれしかったー☆

ホント短い滞在だったけど、そんな中でも沢山の人に出会ってこうして再会ができるのって特別な安心感をもらえるのだよね。

GB’s CAFEのみんなと!!
とにかくめちゃくちゃ愉快な仲間たち!!
PVを観たり、CDを聞いたりしてライブを楽しみに待っていてくれたのー。
スタッフも一丸となってイベントを楽しんでいる雰囲気がみんなに電線してハッピーな夜でした!

============================================================

GB’s CAFE学園店
0852-27-3342
〒690-0825 島根県松江市学園1-11-20
17:00~翌5:00
無休
http://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32000118/

============================================================

約一週間滞在した島根&鳥取もこの日でバイバイ(T-T)
日本の自然の豊かさと美しさを沢山教えてもらいました。
とても好きな場所に!
ありがとーー!!

31都道府県111店舗目 島根三瓶SANBE BURGER三瓶店

31都道府県目の島根県にもどってランチライブ!
先日は出雲大社店にお邪魔したのだけど、この日は三瓶山の麓にある三瓶店でのライブでした。

お昼からのライブだったので早起きジェイミー!
朝から空いているお風呂って中々ないので探すの大変だったんだけど、すわが秘境の露天風呂を発見!笑
超大自然に囲まれて朝から森林浴♡
その後お店へ。

山の麓まで車で向かっている途中にバケツをひっくり返したような雨が降って来た!山のお天気だわ〜。

午後には何とか雨も止んで雄大な三瓶山をのぞむことができたよ!

三瓶山を振り向くと後ろがお店。
かわいいロッジ風の建物で中がひろーーーい!
ドッグカフェも併設されていてペット連れでもオッケーだそう。

二度目のSANBE BURGER!三瓶店でしか注文できないわさびバーガーをいただきました。
しまね和牛と豚を7:3で合挽にしているそうなんだけど、パテがやっぱりおいしい。
固めのパテも好みなんだけど、それにあわせてバンズも固めにしているんだとか。一見こぶりなんだけど、食べ終わるとかなりの満足感がありました!

お店は10時からオープンなのだけど、雨にも関わらず次から次へとお客さんが。
キャンプや博物館を見にいらしたご家族や、グループの皆さんで大賑わいでランチライブをさせてもらったよ。
お昼過ぎには全てのハンバーガーが売り切れになってしまっていました。
また仕込みなおして午後から販売開始しているんだって!

店長の吉田さん、JaimieのTシャツを着て一日お仕事をしてくださいました!
出雲店と三瓶店と、2日に渡ってSANBE BURGERを満喫させてもらいました。ありがとうございます!!

2nd stageが13:00〜だったのでお昼過ぎにはお仕事が終わっている充実感♡(いつもだったら下手したらまだ起きたばかりw)
帰りにはあちこち道草しながら町まで戻ってきました。
三瓶山から見下ろす他の山々。向こう側には日本海とすわの誕生日の時に言った日御碕も見えた!

============================================================

SANBE BURGER
0854-86-0200
〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根1125-2
10:00-17:00
火定休
http://www.sanbe-bg.com

============================================================

SANBE BURGERにいた看板犬クラウンくん。
すわは動物大好きだからじゃれ合ってました。
よくみるとめっちゃ甘噛みされてる。笑