【Day59】ひとりで過ごすの久しぶり #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

リハが終わってライブまで空き時間がかなりゆっくりだったので行って来ちゃった。

IMG_8100.JPG
骨付鳥の一鶴!!!
すわはつれなかったので、私ひとりで。笑

前回高松で食べたご当地グルメで忘れられなかったからもう一度食べておきたかったんだけどやっばりヤバいおいしさでした♡

珍しく22時スタートのライブ。

一鶴でひとりご飯の後は商店街をプラプラしたり、偶然見つけたおしゃれな夜カフェでコーヒーを飲んで一息ついたりして、なんかすごい充実した空き時間でした。

久しぶりに一人で気ままに過ごせて(多分お互いw)かなりリフレッシュできたからか、ライブもいい感じに仕上がりました!

瓦町のハワイアンバー、The PALMS。
ここはなんと言っても忘れられない第二弾。
香川ならではのうどんをパテに混ぜたかまたまバーガーとさぬきバーガーが食べられるお店。

IMG_8102.JPG
フライデーナイト、かなりいい雰囲気で盛り上がりました!!

IMG_8103.JPG
今回はまかないご飯のスパムチャーハン。

さっき骨付鳥を食べたはずだけど、問題なくチャーハンも完食♡ごちそうさまでした♡♡

この後、明日の徳島市でのライブに向けて走るよハイウェイ!!

2015年3月6日

2nd Album「自由ダム」

【Day58】高松でこのアメリカンソウルフードが食べられるとは! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

高松市屋島のハンバーガー屋さん、SANTA’S DINERの新メニュー。
フィリーチーズステーキサンド♡

IMG_8096.JPG
日本では食べられるところがほとんどない!
かくいう私も実はこの食べ物を知ったのは日本のとあるアメリカンダイナーでした。
アメリカ育ちのすわ曰くアメリカ人でもハンバーガー程は食べないけど、小学校の給食(アメリカは給食制度がないのでカフェテリアのメニュー)でもよく食べてたって!まさにソウルフード。

IMG_8094.JPG
サンタのおっちゃんもジェイミーTシャツを着て待っててくれた!ありがとう!!

IMG_8091.JPG
一年半振りに滞在している香川県。
高松市は沢山の出会いがあり、さらに再会にもつながりどんどんホーム感が増している場所です。

IMG_8097.JPG
ライブにはチームPenta5onも駆けつけてくれたっ!

まもなく離れる香川県。
寂しいのと反面、横浜に帰る日が近づいて気持ちが高まってきています。

2015年3月5日

2nd Album「自由ダム」

【Day57】カリオストロの城スパゲッティーパーティー楽しすぎた #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

横浜帰宅前の空き日最終日!!

IMG_8077.JPG
先週ライブでお世話になった、高松市Penta5onにみんなでお食事にお邪魔してきました♡
その目的は…

IMG_8084.JPG
このスパゲッティー!

ルパン三世の映画「カリオストロの城」で出てくるメニューを再現しているんだって!
私はこの映画見た事なかったんだけど、すわはこのスパゲッティーを食べるのをずっっっと楽しみにしていたのです。笑

実際作ってくれたパスタこんな!

IMG_8082.JPG
リアルに5皿分でした。
実際6名でシェアしてもおかわりできるくらい。

IMG_8083.JPG
おいしかったー!
もう一回食べたい♡
すわと「次は二人で制覇してみたいね!」とか話してる辺りかなり食いしん坊でした。

IMG_8072.JPG
こんなアメリカンなステーキが食べられるのも高松では中々珍しいらしいです。
しかもこのお食事をいただきながらライブも見られるなんて本当に素敵すぎると思います。

IMG_8080.JPG
二度目の香川なのに、一緒にテーブルを囲んで食事できる環境と友達ができるなんてうれしいね。
高松にもリビングありです。

気づいたら4時間も経っててびっくり。
明日からライブ5連続の日々が始まる…!!

洗濯物もたまっておる…!!

IMG_8081.JPG
今このブログここで書いてます。
深夜のコインランドリー。
どこでもパソコン開く人たち。

2015年3月4日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day57

2nd Album「自由ダム」

【Day55】ケチャマス号の行く末が突然不安になってきた #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

去年の9月にしっかり車検通して、オイル交換もマメにする様にしているのですが、すでに中古車として購入したケチャマス号。
いや、まだケチャマス号となる前にボンゴフレンディ。その時点で98000kmも走ってたんだよ。

その後、まさかケチャップとマスタードの装飾と沢山の人の名前を乗せて、日本一周することになるとは思ってなかっただろうよ、ボンゴフレンディさん。

最近ちょっとエンジン音?が気になることが多く、心配に思ってました。
前回のツアーで私達を横浜に連れ帰った後に壊れて走れなくなった事件が頭をよぎる。。。

IMG_8066.JPG
後一週間で横浜に一時帰宅するけど、それまでも長い距離走るし、高速で前回みたいな故障があったら命の保障もないので念のため点検をしてもらうことにしました。

点検の結果、特に心配するようなことはないとのこと。
つかの間の安心。
しかしやっぱりご老体なのには変わりはないし、日々の点検や注意が必要ですとのことでした。

今回のツアー恐らく一年くらい続くかと思われるのですが、完走できるかどうか突然不安になってきました。
ケチャマス号が一緒に行けなくなったら旅も止まってしまう。

困った!

車屋さんから離れて、しゅーーんとしてたんだけど、夜ご飯食べに寄ったお店の定食がおいしすぎて救われた。

IMG_8067.JPG
おふくろの味「あすなろ」のおまかせ定食850円也。
おかあさんとおとうさんが切り盛りしてる地元のお店でみそ汁がおいしかったよぅ。

ケチャマス号、頑張ってほしいな。

2015年3月2日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day55

2nd Album「自由ダム」

【Day54】いつだって自問自答してるんだ #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

自問自答 何がしたいの?
5年10年そんな先じゃなくて
Right now, right here
この次の一手

私だって毎日自問自答してます。
ホントは何がやりたいんだろう?
何にでもなれるとしたら何になりたい?
そんなようなこと。

答えを知ってる様に見えるかも知れないけど(旅をして確かに答えは見つけたけどその答えはオールマイティではないのだ)そんなことない。常に疑問を持っているんです。

自由ダムを歌った後にお店の方と話すと共感してくださることが多くて。
私たちミュージシャンももろに自営業な訳ですから。

IMG_8059.JPG
高知での再会デーはフェニックスバーガー!
とてもスペシャルで楽しくて美味しい夜でした。

IMG_8048.JPG
ライブには昨日から写真展をGrow Up Companyで行ってて一緒に過ごしたJun Saitoさんも来てくれてさっそくの再会ステキ過ぎた。
(この後、また合流してちょい飲みして今にいたる。笑)

こういうアグレッシブな日々の使い方が旅ならではよ。これぞ醍醐味よ!

IMG_8045.JPG
フェニックスバーガーのハンバーガーめちゃパワーアップしてた!
ベーグルバンズが名物だったのですが、10周年を迎え、新しいバンズに生まれ変わってました。
フランスパンみたいな歯ざわりなんだけどモッチモチ。
で、パテやベーコンの塩っけとめちゃ合うの。
ハンバーガー好きなら一度は行ってみて欲しい!!
オリジナリティ満点でテンション上がりました。

Junさんたちと別れて、超充実した高知ともお別れ。
香川に戻る途中に立ち寄ったパーキングエリアでネコを見つけたらしく、戯れるすわ氏を待つ車内より。笑

2015年3月1日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day54

2nd Album「自由ダム」

【Day53】女子会レス解消しました♡ #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

高知Grow Up Companyでのライブ。
初めてのお店でした!

スタッフの皆さん、写真展も一緒にされてたJun Saitoさんたちとびっくりドンキーで打ち上げー!!

IMG_8042.JPG
プチ女子会みたいになってめちゃ楽しかったー!
旅中に女友達に会えないストレスがやっぱり溜まっちゃうんだけど、彼女たちとの笑い話ができたことで癒されました♡

IMG_8043.JPG
湘南からフォトグラファーJun Saitoさんの個展もあり。

IMG_8039.JPG
Grow Up Companyの目玉メニュー、オムライスめっちゃおいしかった!!

IMG_8037.JPG
倉庫を改装した店内はアメリカンな雑貨でデコレーションされてすっごい素敵な雰囲気。

IMG_8038.JPG
お店の前にこのエアストリームがあって、ここがキッチンになってるの。
とっても素敵なお店でした!!

おすすめ♡

2015年2月28日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day53

2nd Album「自由ダム」

【Day52】香川ライブ初まりー! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

IMG_8030.JPG
香川県、初日から最高でした!

IMG_8033.JPG
高松市Penta5onは再会のお店。
ステージがあってアメリカンなお食事ができるジェイミーの大好きなパターンのお店なんです。

今回は二度目の出演をさせていただき、素晴らしいステージに合わせてワンマンライブとして演奏時間もかなり長めにいただきました!
普段のライブではなかなかできないような曲や演出など、今夜は特別にご披露できました。

IMG_8031.JPG
四国一忙しいギタリストことタメさんも一年半振りにセッションで参加してくれた!!
大人のギターですよ。素敵でした。。。

IMG_8027.JPG
ライブを観に来てくれた方が前回の約束通りうどん作って来てくれておいしすぎておかわりするという。
手作りのうどん。

IMG_8029.JPG
これぞ正真正銘の讃岐うどんよ。

手作りのあったかいうどん、すごーーくおいしかったです。

IMG_8032.JPG
やっぱりいいなぁーー。このお店ステキだなぁー。
店主さんとすごいぶっちゃけ的な深いお話ができたのもよかった。人間味に溢れて文化的なことも。

いい日!

2015年2月27日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day52

2nd Album「自由ダム」

【Day51】四国へ戻ります #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

IMG_8018.JPG
4日間大阪ありがとう!!
週末のライブに向けて四国へ戻ります。

今回の大阪滞在もとても充実してました!

IMG_8017.JPG
リハーサルもできたし!
イーゼル芸術工房のドラム山下ユウヘイ氏と初セッション。

すわのお財布も無事淡路SAで受け取り、久しぶりに助手席へ。

2015年2月26日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day51

2nd Album「自由ダム」

【Day50】地味な空き日in大阪 #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

大阪に来て色んな人に会ったり、色んな場所に行ったりな二日間を終え。
久しぶりに地味な空き日を過ごしてます。笑

ライブをしたり、出歩いたりしているとすぐにたまってしまう日々の業務をこなす日。
地味だけど頭の中をすっきりさせるためにこもってパソコンをカタカタするのは大事だったりします。

コインランドリーも二日遅れでようやくできたし!!
ランドリー待ってる間に姉とも電話で久しぶりに話せてストレス解消になった。笑
かなりのマシンガントークだったわー。

そんな訳で今夜も吹田PAなう。

到着する深夜は食堂もがらーん。
でもこの感じ好きです。
夜中に目覚めてリビング行ったらまだお父さんとお母さん起きててテレビ見てて、私が眠ってる間にも世の中回ってるんだなぁーって大人の世界を垣間見た小学生の頃を思い出しました。

IMG_8005.JPG
連泊してるとまた練炭自殺してるんじゃないかって通報されそうでドキドキしながら寝てます。

2015年2月25日

自由ダム JAPAN TOUR デイリーレポ Day50

2nd Album「自由ダム」