「”Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアー」の
仙台公演の時間が変更となりました。
5/22(日) 仙台 KAME HOUSE
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目22-1
tel: 022-374-5747 http://www.sendai-burger.com/
開店 18:00 / 出演 20:30 → 20:00に変更になりました。
どうぞよろしくお願いします!
Sleepyhead Jaimie Blog (スリーピーヘッド・ジェイミー ブログ)
キャンピングカーで全国を旅歌うアコースティックデュオ、Sleepyhead Jaimie(スリーピーヘッド・ジェイミー)のブログです。※現在活動休眠中
「”Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアー」の
仙台公演の時間が変更となりました。
5/22(日) 仙台 KAME HOUSE
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目22-1
tel: 022-374-5747 http://www.sendai-burger.com/
開店 18:00 / 出演 20:30 → 20:00に変更になりました。
どうぞよろしくお願いします!
#05 5/5(木)@滋賀Aunty-Mee Burger
滋賀県大津市見世1-11-21
tel: 080-3761-8480
Sleepyhead Jaimieの「”Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアー」をダイジェストしながら、「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」を追います!
仙台のハンバーガー屋さんKAME HOUSEから借りてきたカメハウスポスターを、ツアー先で出会うみんなの応援メッセージでいっぱいにしたい!というプロジェクトです。ぜひ参加してくださいね!
==================================================
【Yahoo!ニュースにもなりました!書き下ろし日本応援ソング”Still Together”】
CD通販はこちら http://atsp.shop-pro.jp/(利益は全額、日本赤十字社に寄付します)
PVはこちら https://www.youtube.com/watch?v=5rBEIkb4FOA
==================================================
●Sleepyhead Jaimie オフィシャルサイト
●「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」特設サイト
https://sleepyheadjaimie.commessageforkamehouse/
約一ヶ月振りに来たー!
4月にテレビ出演のためお邪魔してからあっという間だったぁ。
ツアー4日目は福井県大和田市のハンバーガーランドでした!
前回、一度伺った事があったのでこちらでも再会がうれしい☆
ここのお店はとにかく外内装、小物やデザインがかわいくて仕方がない!!
いちいちかわいいんだから、もう!
ハンバーガーランドさんには前回収録の帰りにお邪魔したんだけど、あくまでもそのときはハンバーガーを食べに行っただけ。
ライブは今回が初めてだったんだ。
スタッフさんから「福井のお客さんはおとなしいですよ〜」って聞いてたんだけど、ライブが始まったらみんなノリノリで聞いてくれて。
手拍子もらったり、ハンバーガーソングの合唱だったり、みんなで楽しんでもらえたみたいでほっとしました。
昨日は2ステージあったので間に待ちに待ったハンバーガーランドのハンバーガー!
前に食べたグリルドチキンバーガーが忘れられず。。。
でも牛肉のハンバーガーも食べたい!とわがままを言ったら、すーさんの頼んだハワイアンチーズバーガーと半分に切って持って来てくれました(^_^)
チキンはもちろんだけどパテのハンバーガーも負けじとおいしかったぁ。
あっという間に完食。笑
ビログで私、めっちゃおいしそうに食べてるでしょ!?笑
それがまさに証拠!!
2ステージ目では前回お世話になった福井放送のみなさんも観に来てくれました〜☆
ありがとうございます!!
カメハウスポスターもまたまたみんなから寄せ書きもらいました!
すごい!!どんどん埋まってく!!
ハンバーガーランドのステッカー、ど真ん中に貼ってあります!
ハンバーガーランドって何度も言ってるけど、お店の雰囲気が徹底してデザインされてて、「デザイナーさんにお願いしたんですか?」と質問したんです。
そうしたらなんとご家族と従業員さん総動員でアメリカの映画や雑誌を見たり、他県に行ってみたりしてぜーんぶ手作りで作り上げているんだとか。
これには本当にびっくり。方向性がぴったりしている感じだったり、配色の程よさだったり、落ち着きのある雰囲気はご家族ならではの暖かみなんだなぁと。
それが味にも現れているんだなぁと心から実感しました。
幸運な事にハンバーガーショップを回りながらライブをするという日々。
各地のお店に行くたびに大好きなお店がどんどん増えてゆきます。
ハンバーガーランドの皆さん、食べにこられていたお客さん本当にありがとうございました!
そして、おみやげも☆
超激レア!!ハンバーガーランドオリジナルグッズたち。頂いちゃいました〜!
クリアファイルとキューピーちゃんストラップ!!!
めちゃくちゃかわいいでしょ〜!!!???
これ個人的にはめちゃくちゃあがってます。キューピーちゃんが来てるユニフォームもちゃんと店員さんが着ているのとお揃いなんだよ!!
えへへへ。
全国ツアーでの再会を約束してきました。
遅くまでありがとうございました!
さて次は滋賀AUNTY-MEE BURGER!
こちらは前回のツアー以来。
マスター&店長元気かなぁ。常連さんにも再会できるかなぁ。
今日からあったかくなって来たからAUNTY-MEE でハンバーガー食べるのも気持ち良さそう。
みんなー明日会おうねー!!
————————————————————
5/5(木) 滋賀 AUNTY-MEE BURGER
滋賀県大津市見世1-11-21
tel: 080-3761-8480 http://www.cable-net.ne.jp/user/uncle-mee/AMB.htm
出演 20:00 / ¥2000(ハンバーガー付)
#04 5/3(火)@福井Hamburger Land
福井市大和田町38-35-1
tel: 0776-63-6227
Sleepyhead Jaimieの「”Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアー」をダイジェストしながら、「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」を追います!
仙台のハンバーガー屋さんKAME HOUSEから借りてきたカメハウスポスターを、ツアー先で出会うみんなの応援メッセージでいっぱいにしたい!というプロジェクトです。ぜひ参加してくださいね!
==================================================
【Yahoo!ニュースにもなりました!書き下ろし日本応援ソング”Still Together”】
CD通販はこちら http://atsp.shop-pro.jp/(利益は全額、日本赤十字社に寄付します)
PVはこちら https://www.youtube.com/watch?v=5rBEIkb4FOA
==================================================
●Sleepyhead Jaimie オフィシャルサイト
●「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」特設サイト
https://sleepyheadjaimie.commessageforkamehouse/
3rdチャリティーシングル「Still Together」
通販はこちらから http://atsp.shop-pro.jp/
ジェイミーの公式通販サイト「across the sea productions Online Store」にて
絶賛発売中の3rdチャリティーシングル「Still Together」ですが
「ツアーポラ付きキャンペーン」にて絶賛受付中です!
今(ツアー期間中4/27~5/14)注文いただけると
●ご注文をいただいた日にいる場所から、
●その場所で撮ったサイン付きポラを同封して、
●その場所から、CD発送します。
先日は長野にいた時に注文をいただいたので、
こんなポラを撮って同封しましたー!
こちらはツアー期間中の14日までになりますので
300枚限定のStill Together、
記念にプレゼントにチャリティーに
ぜひお早めにお買い求めくださいね!
よろしくお願いします〜!!!
3rdチャリティーシングル「Still Together」
通販はこちらから http://atsp.shop-pro.jp/
love,
Sleepyhead Jaimie : )
勝手に企画にしてみました!
長野県千曲市でのイベント終了後、福井県に向かうのにいつもと違うルートを。と思ってせっかくなので日本海側から新潟経由で向かう事に。
「じゃぁバーズ寄ろうよ!!」と突然決まり、アポなしでお邪魔してきました。
新潟県上越市にあるハンバーガーショップ、Birds Inn Cafeは去年のJAPAN TOURでライブをさせてもらったお店です!
懐かしい店内!
カウンターのところに座ってたお客さんが「ジェイミーだ!」って気づいてくれたの〜!
新潟でも早速再会できた!
寄り道企画ではハンバーガー以外のメニューも食してみたいという願望のもと、フライコンボとグリルドチキンをお願いしました。
すーさんはステーキ食べてた!
実は昼に食べたヘリテージガレージバーガー以来の食事だったためめっちゃおなか空いてました。
ので、バーズのご飯を目一杯堪能。
デザートとコーヒーまでお願いしまったりしました。
お客さんとして来てみて改めてお店の良さがわかる事ってたくさんあるね!
Birds Inn Cafeは天井が高くて、席も広々してるし、メニューも豊富でゆっくりできる雰囲気なのです。
そして駐車場もめちゃくちゃ広いしね!!笑←でもこれ重要よね。
お店の外の景色も拓けててとても気持ちいい場所にあるのですよ。
寄り道企画サイコー!
キッチンに入っていたマリオ店長にお声掛けしたところ、再会を喜んでくれました!
カメハウスポスターにもメッセージくれたよ!
いまんとここんな感じになってまーす!
右上に「肉食」ステッカー!by Birds Inn cafe。
こういう感じとてもいい!
突然の訪問にも関わらず、温かく迎えてくださりありがとうございましたー!
今度はライブしに来ます☆
今回、ツアー内容に加えてこういった寄り道ができたりしてすごく充実してます。
そもそも寄り道できるところがあるってだけでありがたい事だね。
そして今夜!
福井ハンバーガーランド!
4月に福井放送のおじゃまッテレ、えきなかミニライブで出演させてもらった時に食事をしに伺ったのだけど、ライブは初めて。
お店の方たちとの再会も含めすごく楽しみです!
そしてハンバーガーも絶品なのでこれまた食べ過ぎ注意警報でてます。。。笑
それじゃぁ、またどこかの街のマックでレポします!
またね!
おはよー!マックに来ました。
これからハンバーガーランドにお邪魔するけどその前に少しブログを書きます。
ビログもアップされてる!
ヘリテージガレージで行われるプレミアムマーケットの模様です!
つまりはサンプル商品などをお得な価格でゲットできちゃうイベントでした。
そもそもGoogie’s Cafeを経営している同じ会社が FLAT HEADなどのアメカジファッションブランドも展開していて、(前回ツアーに来たときにも Googie’s Cafeに隣接しているDESSERT HILL’S MARKETの店内を見させてもらったんだよ)実は前回のライブの時にFLAT HEADの店長さんがライブを見てくれてて、そのきっかけで今回お誘いいただいたのでした☆
アパレルのイベントだけどもちろんハンバーガーも。
しかもこーんなかわいい移動販売車で!
トレーラーカーになってて通常牽引して運ぶらしいんだけど、日本の交通法事情によりトラックにそのまま乗せて運んできたとか!笑
こっちも移動販売用だけども今回は展示のみ。
Googie’s Cafeの写真を見たらわかると思うけど、とにかくこだわりがすごい!!!
しかもかわいい!!!
ヘリテージガレージでのイベントだからガレージでお買い物したり外でハンバーガー食べたり、輪投げしたり、ポニーに乗ったり・・・と、まさにお祭り。
駐車場には高級車がずらーりと。
恐れ多し。。。。色やデザインがステキでした!
Googie’s Cafeでのライブで出会ったお客さんたちも観に来てくれてました!再会できたのがホントにホントにうれしかったです( ^ ^ )
会いに来てくれてありがとう!
ハンバーガーソングの大合唱ももちろんだけど、曲中にツイストを踊ってくれるお客さんがいたり、めっちゃ楽しかったよ〜!
古きよきアメリカの時代にぴったりの一日でした。
で!もちろんハンバーガーも食べたよ〜!
ヘリテージガレージバーガー。
私たちの大好きはパイナップル入りにしてくれました!
外で食べるハンバーガーってなんでこんなにおいしいのだろう。
キッズもみんなハンバーガー食べてたなぁ。家族連れだったり友達同士だったり、たくさんの人たちがこのお店のブランドが好きで集まっていて、
ライトニンングの編集部の方たちが抽選会を盛り上げたり、すごく暖かみのあるイベントでした。
そしてイベントが終わった後に小林社長はじめたくさんのスタッフさんとお話する機会があり、ブランドへのこだわり、本当に強く感じる事ができました。
ジーパンとTシャツもいただいてしまった!
モノを作るにあたってのこだわりをたくさん教えてもらったので、私もすごく思い入れのある一枚となりました。
ずっとずっと大切に着ていきたいと思ったし、それが叶うように丈夫で優れた技術を持って作られている洋服に出会えるなんて素晴らしい!
みなさん、本当にありがとうございました。
次回長野県でのライブの衣装はこれに決まりです。
お昼のイベントだったので夕方には終了。
次の日は空き日。。。となったらやることはひとつ!
この後の様子も引き続きレポります。
いったん〆アゲイン!笑
#02 4/29@和歌山Bar Archive
和歌山県御坊市湯川町財部811-2(夢広場2番地)
TEL 090-5055-2694
#03 5/1@Premium Market by FLAT HEAD
Sleepyhead Jaimieの「”Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアー」をダイジェストしながら、「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」を追います!
仙台のハンバーガー屋さんKAME HOUSEから借りてきたカメハウスポスターを、ツアー先で出会うみんなの応援メッセージでいっぱいにしたい!というプロジェクトです。ぜひ参加してくださいね!
==================================================
【Yahoo!ニュースにもなりました!書き下ろし日本応援ソング”Still Together”】
CD通販はこちら http://atsp.shop-pro.jp/(利益は全額、日本赤十字社に寄付します)
PVはこちら https://www.youtube.com/watch?v=5rBEIkb4FOA
==================================================
●Sleepyhead Jaimie オフィシャルサイト
●「Message For 仙台 KAME HOUSE プロジェクト」特設サイト
https://sleepyheadjaimie.commessageforkamehouse/
そして現在福井県です。
ここまでは移動距離がかなり長かったので移動ばかりの日々でしたがここまでくれば一段落。
今日は空き日だったのでwi-fi天国のマックにて色々お仕事してました♪
現在2店舗目。笑
電源確保しましたっ!
和歌山から長野へ。
今回はライブのブッキングが一日置きだから、寄り道しながら行こうと思います。
先日のブログで予告していた通り、あの後は前回のJAPAN TOURでライブさせてもらったGoogie’s Cafe南長野店に遊びに行ってきたよ!
ここー!!
相変わらずかっこいー!!!!
カフェの入り口。
久しぶりでめっちゃわくわく。
この日も空き日だったんだけどやっぱり今日みたいに一日事務作業してて、
グーギーズのめっちゃ近くのマックにいたの。笑
それで「夜はグーギーズでご飯食べよう」って決めてたからめっちゃ頑張ってお仕事してた背景もあり、ものすごく楽しみにしていたのでした。
今回はハンバーガーはもちろん、こうした空き日に行けるお店はハンバーガー以外のメニューも食べてみたいという願望が実は密かにあり。。。
コブサラダと・・・
やっぱりハンバーガーはやめらんないっす!笑
これね、特別メニューで「3周年記念限定バーガー」でテリマヨフライドチキンバーガー!
これがマッジでうんまーーーーーいっ!
店員さんも「通常メニューになればいいのに」っておっしゃるほどあります。
横浜に住んでる私がグーギーズの限定メニューを食べられるなんてラッキー☆
そしてバーガー以外のメニューもどれもサイコー!
すーさんは特にパスタを大絶賛してたなぁ。
あ!グーギーズの高木さんブログ書いてくれてる〜!
ありがとうございます☆
久しぶりの再会!
そうそう、KAME HOUSEから借りてきてポスター、みんなに書いてもらったんだよ。
地名とかお店の名前をいれてもらいました!
ポスター左下の方に目立ってるから見てみて!笑
こうして地域の人たちに書いてもらえるのっていいよね。
貴重な時間でした。
お店のみんなと!
みんな優しくて温かくて、とてもすてきな夜を過ごす事ができました。
高木さん、スタッフの皆さんありがとうございました!
そして次の日は長野県千曲市のヘリテージガレージにてチャリティーイベント。
プレミアムマーケットのステージでのライブ。
またレポしま〜す!
みんなまたね!
度々登場、Jaimieゆくです。
さて地方初日は和歌山県御坊市Bar Archive!
SUNA-BARでのライブを終え、次の日の深夜3時に出発し、西に進む事。。。
18時間!!!!!!
しっかし世間はGW。
連休とか祝日とか全く関係ない生活をしていたJaimieなりに混雑を予想したもののナメてました。
混雑王国日本、万歳!
いやいや、全然万歳じゃないよ。今までいろーんな所に行ったけど一番しんどかったわぁ( T-T )
でもね、家族連れだったりカップルだったり若者のフループだったり色んな人たちが遊びに出かけててさ、「日本元気じゃん!大丈夫!」ってちょっと思っちゃった。
そりゃ例年に比べれば数は減ってるかもしれないけど、みんながこうして経済を回しているんだからね!
だから私たちも貴重な貴重なガソリン使って旅に出ようと思ったんだもん。
精一杯できる事をしよう。
でも、渋滞はきつかったよ。。。笑
遅くても昼には着く予定だったのに和歌山に着いた時にはすっかり日も暮れ。。。
お店の前でBBQして出迎えてくれました〜!!
Bar Archiveオーナーバーテンダーの岡本さんです☆
作っているのはもちろんハンバーガー!しかも特大!
じゃぁこれでどうだ!
どどーん。
驚きの表情のすわ氏。笑
パテだけじゃなくていろーんな具が挟まってます。
中には豚の生姜焼きまで!しかしこれがうっまーい!!
おなかがすいていたので一瞬で平らげちまいましたぜ。
食べてる様子動画取ったから後でアップされるかも〜☆
実は今回のツアーのきっかけを作ってくれたのもここBar Archiveさんだったりします。
前回のJAPAN TOURの最中にご連絡をくださりHamburger Songを大人買いの注文をしてくださり、そして更にはライブに呼んでくださったのです。
岡本さんにお声掛けいただいたのをきっかけに「せっかくだから関西回ろう!」から始まり、福井県、長野県にまで派生して、震災があってからはどうなる事かと思われたんだけど結局はチャリティーライブツアーとして決行する事ができて。。。
こうして実現できたのも岡本さんが私たちを見つけてくれたからなんです。
まさに人のつながりです。
お店には常連さんが集まってくれて、ハンバーガーソングの大合唱ももちろんコンプリート!
ツアーのライブ。地方の皆さんの温かさ、久しぶりに実感した。思い出した。
自然と「地震の時どうしてました?」という話題にやっぱりなるんだけど、
関西の方が思ったより自粛ムードが強い様な感覚を受けたな。
何となくだけど関東や横浜はもろに揺れもあったし節電だったり実際に日々の生活の中で震災の被害を少なからず受けているからか「いつまでも自粛してらんねーぞ!うちらが元気出さないと!」みたいな雰囲気ない?? (私だけかな)
関西は電気の供給元も違うし実際あまり被害という被害はないからこそ気持ち的なところが大きいんじゃないかなぁと、そんな風に感じました。
岡本さんもやっぱり「最初の一歩をなかなかみんな踏み出せないんじゃないかな」とおっしゃってたし、街によってこんなに雰囲気が違うんだね。
仙台に行って現地の人たちとお話して、実は「すごい元気!前向き!」って 印象がすごく強かったの。
水が一ヶ月以上出なかったとか、未だにガスが通ってないお家があるとか、もちろんそれ以上の被害もあるだろうし、話聞いてても不便で堪え難い生活をしているのにだよ!
それなのに私たちの方が元気付けられちゃうくらい。
だから横浜の状況や仙台での印象を和歌山のみんなに伝えてきた!
横浜の事は住んでるから話せるのはもちろんだけど、仙台とのつながりもみんなと共有できて、仙台に行った事改めて「よかった」って思えたよ。
今回、ライブツアーだから演奏ももちろん精一杯やるんだけど、それ以上に人のつながりというか、一人一人の言葉みたいなものがすごくキーワドになっていて、
それを日々実感して、大切にして行きたいと思う。
それでね、Bar Archiveの話に戻るね。笑
岡本さんがとても優れたバーテンダーさんでこんな人がやっているお店に出会えた事もうれしかった。
そうそう!
オリジナルカクテル作ってもらったんだよ☆
これすごいの〜!
金粉が入ってて上から見ると星空みたくなってるんだよ!
題して「星に願いを」。
その日来ていた衣装がブルーだったのでそのイメージに合わせて作ってくれました。
ライブの後にまた運転するからといってノンアルコールで用意してくれたの。
ティラミスカクテル!
これもすごいのー。グラスがチョコレートでアートされているのです。
あ!こちらももちろんノンアルコール( ^ ^ )
私お酒の事とか全然詳しくないんだけど、ものすごくスピリットを感じました。
アートだったし、何よりもおいしかった。ダイレクトに伝わってくるものがありました。
私たちは音楽だけど岡本さんにとってはカクテルなんだなぁって。
だからそんな岡本さんがやっているBar Archiveの近くに住んでいる常連さんは幸せだなぁと思いました!
そして岡本さん、ごちそうさまでした!
常連の皆さんまた会いましょう!
実は和歌山県にはまたお邪魔する予定がすでにあるのです。
ふふふ。近々ね!またお知らせするわね!
なのでまた再会を約束してさよならしてきました。
そして今日。長野にいます。
それで、実は Googie’s Cafe 南長野店のめっちゃ近くだったりします!
今夜のごはん☆
この後お邪魔するの!!!
すごい楽しみ〜。
みんな、またね!