p.s.

うどんさんのニックネーム、決定しております!
改めて発表しますんで、しばしお待ちを!

これは売れる!未来の素材。

これは売れる!未来の素材。

最近はレコーディングに集中してるのでヒwitterもブログもおろそかなすわだいすけです。(←ブログは元からw)

そんな中、ふと思いましたので気分転換に投稿。
近未来に不可欠となるであろう素材のアイディア。

それはずばり、段ボールに代わる素材です。

と言うのも。

まず、
近未来には、ほとんどの消費はオンラインになると思います。

例えば服でも、サイズと質感だけお店で試着

欲しい色やサイズ、仕様などは帰宅後オンラインで購入。

つまり「試着室だけの服屋さん」みたいなのが出てくると思う。
だって単純にその方が売る側は在庫のリスクや家賃も少なくて済む訳だし、
お客さんは
「行ったのに欲しいサイズ・色が無かった」
「試着しなかったから思ったのと違った」
などのリスクが無くなる訳です。

「試着室だけのアパレル店」
これだけでも十分にビジネスのアイディアとしては有意だと思いますが

ま、いいや

要するにオンライン消費が増大、かつ決して物品が少なくなる訳じゃない。

とゆう事は今以上に、対個人の流通、今で言う宅急便みたいのが増えると思います。

そこでとっても無駄なコストなのが梱包材。
金銭的に考えても、環境的に考えても、百害あって一利無しです。

例えば冷蔵庫をオンラインで買ったとしたら。
どんな箱に入ってくるのか、それを捨てる手間・・・想像したくもないです。

そこでこんなのはどうでしょう!

泡!

あのゴキブリを泡につつんで固めて捨てるやつあるじゃん?
あれで四角くするの。

で、しかもショック吸収力が凄くて、
薄い皮膜程度でオッケー。
まぁラップみたいのかければ電気製品とかでもオッケー。

しかも!

終わったら水で溶けて流れる!

これ大事!
捨てなくてすむ!

もちろん環境に害の無いような液体になってね。

ってゆうか泡で梱包は既に発泡スチロールがそんなモンだから(それ単体じゃ使えないのがイケテナイけど)、対して新しい発想じゃないんだろうけど、水に溶けるとは新しくない?

と思ったら、そんなん何かあったなー
発砲スチロールのモクズみたいので水に溶けるやつ

なんだ

パクリじゃんw

思いつきで物事を始めるとこうなるw

まいーや、とりあえず!
既存のアイディアを複合するのだって発明なんだ。←開き直りw

●発砲スチロールみたいな泡的な梱包材
●それ単体で使える(更に段ポールに入れなくて済む)
●水に溶けて流して捨てられる
●もちろん安価

この4つが複合された素材、これできたら。
段ボールがこの世から消えまっせ。

どうでしょう、誰か開発してみません?

そして僕のネットショッピングの後に玄関に段ボールや梱包材がが山のように溜まって大変なのを解消してください!!!

切実に。
すわだいすけ

音霊OTODAMA 前夜祭。

201006092305000.jpg

今日はゆくと、Jaimieのバックバンド the Fridays でキーボードをやってくれてる潤ちゃんと3人で、音霊バル@恵比寿に行って来ました!
http://www.on-u.info/otodama-bar/

今日は音霊オープン間近の関係者でパーティー!に、音霊スタッフのこみねぇとジャスミンに誘われて参加。オファーをいただいたのでゆくとギター&ベース持って行って、とちゅうでプチライブやらせてもらいました!音霊2010にみんなでbest wishesの乾杯しました!
1. Holiday
2. Lesson #9
3. In The Morning

こみねぇ音霊ブログありがとねー!!!
http://otodama.jugem.jp/?eid=675
何か僕のMacBookで見ると写真が凄まじくハミ出てるんだけど、僕だけ?w

もともと10代をアメリカで過ごしてから帰国した場所が逗子で。
Sleepyhead Jaimieを立ち上げる前からキマグレンのISEKI君(その頃は別のバンドだったね)とはライブハウスで知り合って。
たくさんのたくさんの事があって。
そして今に、今日に至る訳です。

7/1にバックをつとめてくれる元ラウドヴォィスの潤ちゃんだって、元ココロトのあきらだって。
みんな別々の志を持った別々のバンドだったわけだし。
そしてなによりコラボライブをしてくれるGAKUさんだって。
元をたどれば高校生ぐらいの時にテレビや雑誌の中の人だ。

twitter ( http://twitter.com/suwadaisuke ) にも書いたけど、出逢いは運命がくれる宝物。
出逢いは、唯一生きてる中で努力や才能じゃどうにもならない事だと思います。

だからたくさんの出逢いを経ていまの僕が「有る」事。
そして今日もまたたくさんの人達に出逢えた事。
その人達と笑顔を交わせた事。Jaimieの音楽で触れ合えた事。

もう一生会わないかもしれないし、
明日また会えるかもしれない。

その刹那的な瞬間の中に、
僕は「人と人」の本当の姿を感じます。

そこにいてくれてありがとう。あなたに会えて良かった。
そこに行った自分にもありがとう。今日もこの1日を生きて良かった。

いつだってそういう暖かい気持ちに包まれていたいと思う。

最後に、
音霊バルのスタッフのみなさま、
音霊スタッフのみなさま、
そして今日一緒に時間を過ごしてくれたみなさま(that includes you!)、
本当にありがとう&またこの素晴らしい世界で会いましょう。

そして何より、
Sleepyhead Jaimie with GAKU-MC
7/1(木)@逗子海岸OTODAMA SEA STUDO
最高の夏の夜にします!!!
https://sleepyheadjaimie.comarchives/2847

good night, sleepy tight, don’t let the bed bugs bite!

love, すわだいすけ

(写真は7/1を制作してくれてるこみねぇと、音霊バルの店長ナカヤさんと!)

みんな応募さんきゅ!明日まで!

先日ブログ書いた「ばーそー先輩・ゲッティ先生・そうめん太郎に続いてうどんさんにもニックネームをつけてあげよう!公募企画」にみなさん応募ありがとうございます!

今の所の応募は

●うどぅん兄さん(by botanさん)
●ウディー将軍(by asgrooveさん)
●ドン・さぬき(by あつこさん)
●ウ・ドン・小西 (by K@tsuさん)
●うどん師匠 or 師匠(by きさらぎさん)
●うどん小西 or うどん3兄弟(by しょう吉さん)

以上6名様から計8つのニックネームを応募いただきました!

いやぁ、どれもじわじわきますねw
こうして並べてみると一人でニヤニヤしちゃいますねw

明晩Jaimieでミーティングがあるので
せっかくなので「そうめん太郎」の命名者でもあるゆく二人で
公平な審査をして、選定したいと思います!

審査基準は「うどんを茹でてる時にどうしても頭をよぎってしまいそうな名前」です。

とゆう事で明日の19時頃まで引き続き応募します!

優勝者には そば・スパゲティ・そうめん・うどん 麺類4兄弟の詰め合わせセットをライブ会場にて贈呈です!←欲しければマジ

うどん!と考えた時ふとニックネームが思いついたあなた!
ふるってご応募ください!!!待ってます!!!

そして一言いわせてください

こんなアホアホに付き合ってくれてみんなありがとうw

p.s. なんのこっちゃって人はこちら

みなさん、僕の悩みを聞いて下さい。

「ばーそー先輩」に続いて

そしてゲッティ先生に続き

とゆう事で大募集。

とゆう事で大募集。

ばーそー先輩
ゲッティ先生
そうめん太郎

麺類4兄弟、最後の一人
うどんさんのニックネーム募集します。

ベストネーミング賞を受賞された方には、特典として僕がうどんを茹でる時にその名前が何度も何度も僕の頭をよぎります。

あとライブ会場にて麺類4兄弟セットあげますw ←軽くマジ

何のこっちゃ解らない方はこちらから

みなさん、僕の悩みを聞いて下さい。

「ばーそー先輩」に続いて

そしてゲッティ先生に続き

そしておなかが空いている。

今日はたくさん仕事を済ませようとせっせと片づけてたんだけど、17時くらいになったら集中力が切れて
ベッドにバタッて倒れて本読んでたのね。(今日は新聞お休みだったの)
そのまま寝ちゃったんだなー。

気づいたら21時。私汗だく。のどからから。
カーテン開けっぱなしで、パソコンの電源もついてるし。
しかも最後に見てた夢ですーさんが選挙に出馬してたし。笑

「びっくりした~」ってなぜかひとりでつぶやいて(こういうときこそtwitterでツイートするのか!)
とりあえずトイレ行ったら顔がベッタベタでした。笑

はい。

ところでコメントにコメントしてみた!
たのし~。

ワンダフルワールド

コンビニで20円お釣りをもらったんだ。

レシートは空気読んだ店員さんが渡さなかったんだ。

そしたら僕は条件反射で20円をゴミ箱に放り投げたんだ。

悔しいから店員さんに言ってやったよ。

「こんなはした金いらねーよ」

後半は嘘です(笑)

あー恥ずかしかった(笑)

思いっきりビックリ顔しちゃったよ(笑)

でもゴミ箱漁るわけにもいかなかったので
泣く泣く20円捨ててきましたよ・・・

—–

もともとブログ不精な僕ですが
最近はツイッターで発信エネルギーが解消されてしまって
なおさらブログがおろそかになっててすいません

こんな事では表現者失格なので
何か考えます ごめんなさい
って自分が損してるだけだから
ごめんなさいも何もないんだけど

なにはともあれ
今朝は朝一から幸せな事があったので
(詳しくはTwitter参照 http://twitter.com/suwadaisuke )
20円はその代償だと思って
今日もこの素晴らしい世界で生きていきますよ。

love,
すわだいすけ

ナニハトモアレ

新聞3日目。一生懸命読んでます。

いやー、全面読み切るのは相当大変です。
でも明日には朝刊が配達される。無言の圧力だね。笑

そうそう、話は変わるけどブログが新しくなってコメントが残せるようになってます。
さっそくコメントくれてありがとー!
バシバシ残してくださいな!コメントを残してくださる方が思っている以上にメッセージがあるととてもうれしいんですのよ。
よろしく!

6月はライブもだけど来月のライブに向けてのリハだったり、制作だったり結構忙しくなりそうです。
わたくしも仕事がもっさりとたまっております・・・。ちょっとドキドキしながらいつも眠りにつくの。笑
「あー私ったら、今日もう寝ちゃっていいのかなー・・・」って。
こんなに夏が楽しみに思ったのは学生以来かもしれぬ。

みんなはどう?

さてとー、先ほどすーさんからデモ音源が1cho届いた!
さっそく聴くとします!

またね。

ありがとー!

渋谷SONGLINES。

本当に今日は天気がよかったねぇ。
夏が来たみたい。

夜はライブ。
久しぶりにライブで歌ったよー。
毎回違う人たちに出会えて、それでいていつものメンツもいてくれて、
今日は天気に比例して一日中笑ってた気がする。いいね。

今日のセットリスト
1. Holiday
2. Crazy
3. Lesson#9
4. In The Morning
5. Memory Lane

HolidayとCrazyはHPからダウンロードがフリーでできるからガンガンしてちょ。
夏に向けてわくわくしちゃう。

ライブの後もひたすら楽しい時間でした。


すーさんの4コマ劇場完成させてみました。(すわさんtwitter参照)
そして鳩山さんポーズ!

頭にかぶってるのはこれ。

スツールのクッション。笑
取るとシャワーキャップみたくなってんの。
リハ終わって片づけして、ふとすーさん見たら突然かぶってんだもん。
ばかだねー。でも笑えちゃう。いまだに思い出し笑い。
しかも私、意外と似合っちゃってんだ。笑

本当に素敵な時間をありがとう!

そして次回は6月20日@横浜BAYSIS
with the Friday’s!

そして6月28日@西麻布alife
Sleepyhead Jaimieふたりで。

そしてそして7月1日@逗子OTODAMA SEA STUDIO
with GAKU-MC!!

全然スタイルの違うライブだけど全部Jaimieなんだぜ!
めっちゃ楽しみー!!

一緒にライブをする人数が増えていくにつれてやりたいこともどんどん増えてって・・・
表現をするってこういうことなんだなぁと感じています。
もちろん最少人数2人でライブをする時も。その時々でないと表現できないことがあるって気づけてよかった。

もっともっと伝わるように野望を追いかけ続けるよ。

だからみんなも。

楽しみにしてて!