僕が、原発は無くても日本は電力が足りると思う理由

去年Sleepyhead Jaimieは「ハンバーガー食べ歩きJAPAN TOUR」と題して
2010年9月〜11月、北海道から九州まで、ハンバーガー屋さん限定のライブツアーを開催したのですが、

そのツアー先の某お店で。
ライブ後にお客さんが「ちょっと一緒に飲もうよ!」って言ってくれて、
お酒おごっていただいて、話してたら、

その人、原子力発電所のエンジニアさんで。
それはそれで、そんな職業の方にお会いする事滅多に無いから驚いたんだけど、

そして音楽論やミュージシャン論についてとか、
彼が原発エンジニアを辞めて独立したい事とか、
色々たくさん話したんだけど、

今でも忘れられないのが、

2010年秋の時点で、
「日本って、本当は原子力発電所なんて1つも無くても、
 電力まかなえるんだよ。原発は儲かるからやってるだけ。」
って言ってて。

それ、僕、凄いビックリして。

前から僕、陰謀論とか凄い興味あるから、
「利権陰謀論っ!入手っ!」って目をキラキラさせてさ(笑
移動の車でゆくに
「聞いてよ!原発エンジニアさんと仲良くなってさ、
 日本って原発無くてもやってけるのに儲かるから建てまくってるんだって!」
って話したの覚えてる。ゆくも覚えてた。

それ、2010年(去年)の秋の話。

もちろん反原発論なんて全然盛り上がって無かったし、
ましてや「巨大地震が来る」なんてスポーツ新聞の煽りネタかよ、って時代。

そんな平穏な日々の中で、
僕なんかに話してもなーんも得もヘッタクレも無い原発エンジニアさんが、

「日本って、本当は原子力発電所なんて1つも無くても、
 電力まかなえるんだよ。原発は儲かるからやってるだけ。」

って言ってた。
それを本人の口から、自分の耳で、1対1で聞いた。

僕が、原発は無くても電力は足りると思う理由は、単純だけれど、それです。

色んな人が色んな立場から色んな事を言ってるから、
何が正解かなんて全く解らない。

原発を全部止めれば日本国民が幸せになれるのか、解らないし、
福島の放射能対策だって、どこまでの人がどれくらいの対策をすればいいのか、解らない。

でも「原発は無くても日本は電力が足りると思う?」という問いにだけは、
こんなエピソードがあったおかげで

YES

と思ってます。

単純だけれど、
色んな情報を聞いた上で、
結局「誰を信じますか?」って、

最後的にはそんな印象論で終るんだな、
なんて事を思い知らされた。

あなたは誰を信じますか?

毎日海に通う訳。

OTODAMA SEA STUDIOーーーー!!!

この色のコントラストすごい!

「ここに来ると夏だなぁ」って感じる場所に間違いなく入ってるよね。
今年は私にとっては沢山時間を過ごす大切な場所になる事に間違いない!

というのも7月7日にSleepyhead Jaimie with the Fridays DXとして出演する以外に…
実は今年の夏限定で受付のお仕事をお手伝いする事になったの〜!

じゃじゃん!



スタッフT着ちゃってます♥

ツイッターでは昨日からちょいちょいつぶやいてたから知ってる人もいるやもだけど、(今これがアイコンだしね)
受付にいるので七夕以外でもオトダマ遊びに来たときには声かけてね!
あ!七夕は受付にはいないよ!!ステージにいるよ!笑

しかしね、ホントに不思議な気分。
ひとつのライブハウスで制作側と出演側を両方体験できるなんてさ。
そこに集まるお客さん達がどんな風に楽しんでいるかとか、
私たちが普段気持ちよくライブをさせてもらう裏ではどんな努力をしてくれている人たちがいるのかとか、
そういう事が知りたくて、勉強したくてJaimieをオトダマにブッキングしてくれた音遊の方にお願いしました。

きっとステージからは海が見えるんだろうなぁなんて去年の事を思い出しながら昨日のスタレビ片耳で聞いてた。←贅沢

夏にトライしようと思ってた事第二弾はオトダマ受付嬢に挑戦!でした。
ちなみに第一弾はアメリカ一人旅ね!←DONE!
順調に取り組んでますなぁ。いい感じ☆

さぁて、今日もこれから海へ。
私多分この調子だとDXリハまで毎日通うな。笑

じゃぁみんな、行ってきまーす!!

夕方の逗子海岸

見て見て!!
めちゃくちゃきれいじゃない??

最近、訳あって逗子海岸のOTODAMAによく行ってます。
詳細はブログでまたすぐ報告するよ〜!!

カリフォルニアの海といい、日本の逗子海岸といい、今年の夏は満喫してます。
逗子海岸にもヤシの木埋まってるしね。笑

OTODAMAついに始まりました!
そうそう、びっくりしちゃたんだけどさぁ。
OTODAMAって今年7周年なんだって!

で、Jaimieが出演するのは7月7日。
そしてなんと…

Jaimieも今年7周年!!!!!!

すごーーい!!

こりゃただの七夕じゃないね。

そうそう、先日すーさんがホーン隊の長(笑)の俊太くんとアレンジの打ち合わせしてきたんだって。
アレンジしてもらった音源送られてきたんだけど、めっちゃいいー!!!
はやくセッションしたいなぁ。
実はホーン隊のみなさんは私初対面だったりする。
でも初めましての日がリハの日だったりすると一気に仲良くなれちゃうのが音楽のいいところ。

始めてのwith the Fridays DX。
お楽しみにね〜!!!!

Facebook フェイスブック 始めました!

とうとうジェイミー2人もFacebook始めました!
まだ何をどう何の為に使っていこうか全く決まってない
と言うか
何が何だか全く理解してませんが(笑)
やってる方いらっしゃいましたらぜひぜひフレンドになってくださいね!
よろしくです!

すわ http://www.facebook.com/suwadaisuke
ゆく http://www.facebook.com/profile.php?id=100002549625439

ついでにツイッターも、フォローまだの方はぜひ!
こちらは2人ともヘビーユーザーです!
http://twitter.com/#!/suwadaisuke
http://twitter.com/#!/izawayuku

カメハウスさんからお手紙届きましたー!

先日、Blue Corn Cafe店長のたけさんから私たちにメールが!



こんなお写真とともに!
カメハウスからブルコン宛にお手紙が届いたとの事です。

たけさんすごく喜んでいて、わざわざ連絡してきてくれました!

そして、ちょうど昨日!
和歌山フェスのGREEN PIECE 2011の打ち合わせをBar Archiveの店長さんとメールでやりとりしてたら
「カメハウスさんから応援メッセージのお手紙頂きました〜!やっぱりうれしいものですね」
という内容のコメントがあり、私もうれしくなりました!

カメハウスポスターにメッセージを書いてくれたハンバーガー屋さんに送っていらっしゃるのでしょうか?

なんかさ、メールとかツイッターとかあるんだけど、こうした手書きのお手紙って本当にうれしいよね。
ツアーでみんなのメッセージや絵だったり、手書きの温かさみたいなものを感じていたから、
カメハウスさんからこういうお手紙が届いたことは私にとってもすごく気持ちがほっこりする出来事でした。

後ね、最近「横浜だったらどこのハンバーガーがおいしいですか?」とかおすすめのショップを聞かれる事も多くて、
その人が住んでいる場所だったり状況によって色々知っている範囲内だけど、おすすめしたりしているの。
それで後から店長さんと話したときに「そういえばこないだJaimieさんから聞いて来たっていうお客さんいたよ!」っていうのを聞くのがすごーくうれしいんだ。笑
今回の仙台カメハウスさんでも同じような事が何度かあって。
次はブルコンやBar Archive、その他のお店に「仙台から来ました!」っていうお客さんが来てくれるのを楽しみにしてるんだ!
まだまだ被害も回復してなくて、旅行どころじゃないっていう地域も沢山あると思うんだけど、そうした希望を持っているよ。

夏には海でもライブが決まっているけど、ライブハウスや海の家自体もやっぱり震災の影響でみんな海に近づきにくくなってしまっている傾向があるんだって。
津波を連想してしまったり、その他諸々の事が心配…ってきっと思うよね。
いくら「大丈夫!」って言われようともそりゃいつ大地震がくるかもわからないし絶対なんて事はない。
でも、それはどこに居ても、何をしていても同じなんだと思うよ。
私も色々考えるけど結局は「楽しむために生きてる」って思うようになってきた。

どんな場所にいようともそこに行く事、そこでやること、そこで一緒に居る人を選ぶのは自分自身だから。
せっかくだから自分が気分よくいられるように過ごそうと毎日心がけています。

実は海やフェス以外にも色々面白い事が実は決まっていて、私たちにとっても貴重な体験ができる季節になりそうだよ〜。
思いっきり満喫して、そしてまた少し涼しくなったら仙台にも行きたいなぁという気持ちです。

みんなも是非楽しんで。

いつもありがとう!

【ニュース】みんなの Still Together 義援金、寄付してきました!

6/17、金曜日。しとしと梅雨の雨が降る中、
念願の日本赤十字社神奈川支部に行って来ました!

目的はもちろん、
チャリティーシングル「Still Together」を買ってもらって、
いただいたお金を東日本大震災の義援金として寄付する為!!!

“Still Together” 東日本大震災チャリティーライブツアーでの各会場や
ジェイミーが運営するネット通販サイトacross the sea productionsで買っていただいたStill Together の、
公約通り利益分を全額握りしめて、日本赤十字社さんに伺ってきました。

まずは受付でサインイン。

ビジターパスをいただきました。

そして書類に金額や名前を書いて、
みんなから預かったお金をお渡ししてきました!

証明書と、

記念写真!

赤十字社の方もとても優しい人達で、
快く写真撮影にも応じてくれました。

日本赤十字社神奈川支部のみなさん、
ありがとうございました!
みんなのお金を被災地の為に役立ててください。
どうぞ宜しくお願いします!

Still Together シングルCD売上げの利益分全額。
総額8万8千円になりました。

このお金を渡す際、
たくさんの人達の顔がフラッシュバックしたよ。

ツアー中、各地で目にした笑顔と、
「一緒に頑張りたいよ」という気持ち。

それが「今でも眠れぬ夜を過ごす人達」の
安らぎになりますように。

そしてこれからも、日本を繋ぐ優しい想いが、
被災地の方々の元へ日々届きますように。

ほんの微力だったと思うけど、
みんなと、被災地の方達の橋渡しができて、ホントに良かった。

ほんの微力だと思うけど、
これからも音楽を通して、言葉を通して、
日本中の優しさを繋いでいきたいと思います。

“Still Together”。
「今でも一緒」という意味です。
1年後、3年後、5年後も、
その合い言葉を忘れずにいようね。

love,
Sleepyhead Jaimie : )

アメリカから是非輸入したいカップケーキ。

おはよー!

オトダマの詳細解禁になってる!!
Sleepyhead Jaimie with the Fridays DX、どうよ〜?
めっちゃ楽しそうじゃない??
ずっとホーン隊入れて大所帯でライブしたいっていう願望があったんだ。
オトダマっていう特別な場所でデラックスなバージョンで特別なライブになりそうだね!
七夕の海の家…一足先に日焼けして待ってるよ〜!

==================================================
7月7日(木)「INOUEISEKI@OTODAMA SPECIAL」
@音霊 OTODAMA SEA STUDIO
前売り ¥2,000/当日 ¥2,500
OPEN 12:00/START 12:30
(Sleepyhead Jaimieは19:45出演予定)

【チケット予約はこちらから】
PC https://sleepyheadjaimie.compc/tickets
携帯 https://sleepyheadjaimie.commobile#sec3
==================================================

ってかライブのお知らせのブログじゃないっつの!笑

アメリカでね、すっごいおいしいカップケーキに出会って、それ以来カップケーキを探し求めてます。


これなんだけどさぁ。
日本のおかしって繊細だから甘さも控えめで食べやすいし、クリームといえばカスタードか生クリームじゃない?
これは(たぶん)バタークリームなんだよね!
だから溶けないのと、味もよりこってりしたクリームみたい。
これがまたおいしいの!
手のひらサイズで「ちっさ!」って思うんだけど、それでも一緒に食べた友達は残してたからね。笑
そのぐらい満足感があるのさ。

日本の友達やライブに来てくれたみんなにせっかくだから食べてもらいたい!ってそのときすごい思って
スーパーマーケットに行って手作りキット買って来たの。



混ぜて焼いて上に乗せるだけ的なキット。
真ん中に見える筒状のものがフロスティングって言ってそのまま使えるクリームになってたよ。
日本には全然ないよね〜。日本では手に入らないって言ったらホストファミリーが信じられないって言ってたなぁ。
だって今「フロスティング」って変換しようとしたら「風呂スティング」になっちゃったもん。笑
なじみがないわけだ!



で!これが完成図!
かわいいでしょ〜!?おいしそうでしょ〜!!??
でもめっちゃくちゃ甘くて、私一口食べて次の日まで胸焼け続いて、

で…結局配るのやめたよ…
だって甘すぎて味わかんないんだもん…

市販のでは再現できない事がわかりましたっ。

アメリカの食事は期待しないで!って念を押されて行ったけど、私がステイした家族さんは料理がおいしかった♪
マッシュドポテトやベイクドポテトの作り方教えてもらって来たんだ。
コロラドの友人宅とカリフォルニアのホームステイ宅にもパティオっていういわゆる庭にBBQグリルがあったの。



↑こういうの。(ちょっと暗くてごめん!)これはカリフォルニアのお家の。
それでね、これ外にあるんだよ?
なのに「ちょっとこのチキン、BBQでグリルしてくるわぁ」ってキッチンのコンロを使うかのように焼きに行くんだよ!
それで焼けたチキンたちを部屋に持って帰って来て他の食事と一緒にお皿に盛って食べるの。
外で食べないの。BBQなのに。

そしてお父さんが作るの!
友達の家でも男性がBBQをしていたから不思議に思って聞いてみたらやっぱりBBQは男性のお仕事なんだって!
面白いよね〜!!

肝心のお味なんだけど、これがまたおいしいんだ。
日本でいう炭火焼?の様な感じになってるし、(たぶん)火力が強いから熱々だし。
すーさんがよく言っている「BBQでのお父さんの顔が見えるハンバーガー」はチャンスがなくて食べられなかったんだけどこんな感じで作るんだろうなぁって何となくわかった気がした。

あ、ちなみにこれができあがった食事でした!



バーベキューチキンとベイクドポテト。
毎日おいしいご飯をありがとう!

あー…Friday’s行きたくなって来ちゃったぁ。
最近納豆ばっか食べてたしなぁ。笑

最後におまけの写真。

ストリートモールにいた銅像さん。
ホンモノの人だよ!
ちょっと寒い日にこの格好のままカフェで暖を取っているのを友達が発見したって。笑

【ニュース】過去最大のジェイミー!7/7(木)逗子海岸音霊にて!

==================================================
7月7日(木)「INOUEISEKI@OTODAMA SPECIAL」
@音霊 OTODAMA SEA STUDIO
前売り ¥2,000/当日 ¥2,500
OPEN 12:00/START 12:30
(Sleepyhead Jaimieは19:45出演予定)

【チケット予約はこちらから】
PC https://sleepyheadjaimie.compc/tickets
携帯 https://sleepyheadjaimie.commobile#sec3
==================================================

いよいよ夏も間近、そして夏と言えば、の音霊ライブまで1ヶ月を切りました!
ここで大発表!!!

夏のみ逗子海岸に出現するビーチライブハウス音霊、
もちろん僕たちは1年に1度しか出演のチャンスは無い、からこそ、
普段はできないような事にチャレンジして、
みんなとひと夏の思い出を作れるよう、心がけてきました!

去年はGAKU-MCさんとのコラボライブ&コラボソングをお届けしましたが

今年はなんと!

バックバンドthe Fridaysに!
サックス+トランペット+トロンボーンの3名を加え
ジェイミー史上最大編成、その名も

Sleepyhead Jaimie with the Fridays DX

で挑む事が決まりました!!!

ホーン隊を率いるは先日のテディパラジオで出会った
戎谷俊太くんfrom円人図!
ホーン隊のアレンジは彼が全て手がけてくれます!

メンバー編成はこんな感じに!

——————————

Sleepyhead Jaimie…
すわだいすけ ボーカル&ギター
伊澤ゆく ベース&コーラス
with the Fridays DX!!!
テナーサックス 戎谷俊太(from円人図)
トランペット 永田豪則
トロンボーン 和田充弘
パーカッション 庄子明
キーボード 福田潤

——————————

なんじゃこのデラックスなバンドは!(笑) 自分でもビックリ(笑)
それがSleepyhead Jaimie with the Fridays DXです!

Sleepyhead Jaimieの曲たちが、俊太くんの手によって
どんな豪華アレンジになって、どんな顔を見せるのか、

人生初の7人編成ジェイミーがどんなライブになるのか、

そして逗子海岸の夏の夜がどんな景色になるのか!

もうとにかく待ち遠しいの一言!!!

今から想像してドキドキワクワクしてますっ。

あと約3週間。
一緒にドキドキワクワクして、
七夕の逗子海岸の晴れ空の下、会いましょ!

真夏のデラックスな1日を!!!
See you there!!!

love,
Sleepyhead Jaimie : )

p.s. サニーデーガールズ&ボーイズ、頼んだよ!w

==================================================
【チケット予約はこちらから】
PC https://sleepyheadjaimie.compc/tickets
携帯 https://sleepyheadjaimie.commobile#sec3
==================================================

7月7日(木)「INOUEISEKI@OTODAMA SPECIAL」
@音霊 OTODAMA SEA STUDIO

Sleepyhead Jaimieは【19:45に変更になりました】に
出演予定です!

▼出演(五十音順):
・Avaivartika
・石原有輝香
・大川喜由
・キタオユカ
・GLASS TOP
・サンドクロック
・Junear
・Sleepyhead Jaimie
・ニコラス
・Hiroco
・松岡英明

▼時間:
OPEN 12:00/START 12:30

▼チケット
前売り ¥2,000/当日 ¥2,500
(税込・整理番号付き・drink別)

▼アクセス
湘南新宿ラインで、渋谷駅から約55分!
京急線で品川から約50分!

PC http://www.otodama-beach.com/
MOBILE http://www.otodama-beach.com/m/

コノテトテ。

下北沢モナレコード行ってきました!



マチルダマーチの3ヶ月越しのリリースパーティー。
改めて。「ihana」リリースおめでと〜!

リリースは1月にすでにしていたとの事だから本当は半年越しの想いなわけだったんですね。
マチルダマーチのゆきさんもMCで、「その間にも出会ったひとたちがいて、今日こうして集まれている事に感謝します」って言っていたけど、本当にその気持ちを反映するかのように沢山の人が集まって、まったりとしたイベントで
私たちにもその出会いの喜びを分け与えてくれるような心温まる夜でした。
マチルダマーチの皆さんありがとう!
そして集まってくれたみんなありがとー!!

Jaimieは久しぶりのドラムセットでのライブですっごく気持ちよかった。
私はやっぱりバンドが好き。
って何度も言ってるけどさ。笑
本当に高校生の頃からバンドが好きなんだ。
みんなで集まって、その中の、ちっぽけだけど確かな役割をもつ一部であるのが大好きなのだ。
そんな事を演奏しながら、ライブをしながら実感していたよ。

ありがとう!!

ライブの次の日すーさんとミーティングしてきた。
また「そうして朝を迎えました」ってくらい沢山話をする時期なんだろう。
それから話をするのと同じ位大切なこともあるって気づいた。
音楽を作る事。吐き出す事。つながる事。エトセトラ。

さぁ次はどんな楽しい事をしようか?

across the sea!!



おはよう!
ここ二週間ほど時差がうまく作用して早起きになっている私。

地震があってから色んなところに行ったよね。
和歌山、長野、新潟、福井、滋賀、大阪、そして仙台。
それからついに

海を越えて

アメリカへも!

色々な場所に移動している自分にびっくりしてます。
そしてまた、ここに帰ってきたんだ。

物理的に体がどこへ行ってしまおうとも、
私の心はいつも私の中にあることを実感した長い旅だった様に思う。

アメリカでの日々はツイッターでひたすらつぶやいてたからみんなが
一緒に旅した気分になったって言ってくれた。笑

アメリカはね、コロラド経由のカリフォルニアに行って来たんだ。
日本はまさに梅雨だけど(今も雨が音をたてて降っている…)、
特にカリフォルニアは乾燥してて、朝は霧で少しひんやりしてるんだけど
太陽が昇り始めると日差しが強くてまぶしくて、空が真っ青で雲が真っ白。
ヤシの木がそこら中に植えてあって、天までつながるくらい背が高くて、
ご近所さんの芝生が青々としていて、何車線もある道路をみんな車で走ってる。
スモールサイズ頼んでるのに何もかもが大きくて、チーズもたっぷり。
魚なんて食べる機会ないし、飲み物も炭酸か甘いもの。野菜はポテト。笑

今回はね、
「違いを楽しむ。」
「人の目を見て話をする。」

っていうのを目標にしてたの。
だからいつも通りでない事を文字通り楽しむ事ができた気がする。

だけどね、
公園の芝生に寝転びながら子供たちが遊び回っているのを見たとき、
家族で(カリフォルニアではホームステイだったの!)夕食を取っているとき、
お母さんが息子や夫を抱きしめてるのを見たとき、

みんな一緒なんだ。

って思った。なんか漠然とそう思った。
そりゃそうなんだろうけどさ。知らなかった訳じゃないのにね。

それから行く前はぶっちゃけ怖かった。
言葉もわからないし、ましてやホテルじゃなくてどっか知らない家族の中に混ざるなんて普段しないしさぁ。車もないのに移動大丈夫か!?
とか超不安だったの。

でも人の目を見て、じっくり見て聞いたら不思議とわかるもんなんだ!
そして伝わるもんなんだね!
そして諦めない事!

コミュニケーションの仕方も全国共通だ。

みんな一緒なんだなぁって気づいたらすごく気持ちが楽になって、
私は私のままでいいって思えるようになった。
そして私が今日本に住んでいる事ややっていること、考えていること感じていること、
これはどこに行っても私が決める事で私次第なんだなと強く実感したよ。

今日、この雨の中、下北沢へ!笑
そして今日で地震から3ヶ月。
昨日二度目のリハしてきた。
そこでみんなでスタジオでリハーサルしながら
ちょうど3ヶ月前の話をして、その時にはStill Togetherは存在しなかった事なんかを話してたの。
あの日延期になってしまったマチルダマーチのリリースパーティー。
あの日行われていたであろう同じステージにはならないんだね。


私の仲間たち。
今日は久しぶりのドラムセットでのライブ。

帰って来てよかった!

—————————————————————————-

6/11(土)@下北沢mona records (with the Fridays)

マチルダマーチ presents「コノ テトテvol.4」
~「ihana」リリースパーティ この夜をイハナと呼ぼう in Tokyo~

[ 出演 ] Sleepyhead Jaimie / natsuo(タップダンス) / マチルダマーチ with 青木賢 三(Steelpan)&倉井夏樹(Harmonica)
[ 開演 ]open 18:30 / start 19:00
[ 料金 ]前売り¥2000 / 当日¥2300
[ 会場 ]下北沢mona records

—————————————————————————-

私日焼けしてるからー!!
ごめん、雨だけどすーさんのせいじゃなくて梅雨のせいだよ!笑
下北で待ってます☆


P.S.
何度も行ったマンハッタンビーチ。
やっぱちょっと恋しいかも。笑