【Day163】仙台ファイナル! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

仙台、ライブは2会場のみだったんだけど、滞在時間も長くとても充実した日々でした!
最終日は青葉区一番町のone more time。

  
アメリカンで素敵ー☆

  
ジェイミーフレンズがめちゃ沢山集まってくださり感激でした。
11/19のグランドファイナル@心斎橋JANUSでの再会も誓いうれしすぎる。
曲を演奏するごとにその土地を離れることがどんどん近い未来になって寂しくなるね。
このライブが終わったら夜のうちに福島へ向かわなくてはならず、、、

 最後の最後にちょこっとだけ打ち上げ。
すわが滞在中に見つけたメキシカンのお店でおいしすぎた!
しかも山形でライブ見てくれた方がこのお店で働いてて再会するという!
奇跡すぎる!
またすぐに来たい!

2015年6月19日

【Day162】仙台いろいろ #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

仙台に数日滞在中。
震災がきっかけで知り合い、その後仲良くなった泉中央のハンバーガー屋さんカメハウス。
その後お店がなくなっても、仙台に来るたび会い続けています!

  
楽しい!

  
  
仙台で新しく友達になった女子と一緒にランチ行ったり。

  
雑貨屋さんのPippie&LillyでGMのタッキー。

タッキーとはカメハウス跡で今はイタリアンになっているお店に行ってみました。
所々カメハウスの面影残ってて、入った瞬間すごい切なかったんだけど…
新しい友達と未来の話したり、カメハウスのみんなが今何してるかとか話してたら、いつのまにか慣れていた。(!)

思い出は大切だけど、みんなそれぞれが明日に向かって進んでいるからいつも最高の再会が待っているんだねー。

思い出だけじゃお腹が空くって歌ってたけどその通りだね。
思った以上に仙台満喫させてもらってます。

2015年6月18日

【Day160】山形楽しかったー #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

  

山形滞在最後の日のランチにまたTexas Cowboyさんに行って来ちゃいました。
ランチはプレートメニューでボリューミーでお得♡

ライブはもちろん、乗馬や撮影、そして美味しいお食事にととってもとってもお世話になりました。

滞在中に何度も再会したお店とお二人だったからお別れの時は寂しかったな。
次はいつ会えるんだろう、次はいつ来られるんだろうって。
気が遠くなるほどの時間を越えてまた会いに来たいです。
それまでお互いの道を進んでね。

人はそれぞれが人生という時間を旅してるんだね。
やっぱり別れはまだまだ寂しい旅人ビギナーです。
Setimental Journey Again…

2015年6月16日

【Day159】前森高原で乗馬したよ! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

山形市に滞在中。
昨日のTexas Cowboyでのライブの余韻を引きずりながら次の日はお昼からの演奏でした。

エフエム山形さんのイベント、RHYTHM COLLECTION。
イオンモール天童の特設ステージ!

  
イオンモール、初めての演奏でしたが皆さん観に来てくださり、CDも買ってくれたり、普段夜に活動しているジェイミーとしてはとても清々しくさわやかなお昼ライブでした☆

演奏が終わってもまだお昼。
すごい!早起きってすごい!

ずっと気になっていた高原へ。

  
前森高原というところまで車を二時間弱走らせて行きました。
これまで東北で沢山自然を見て来たけどここまで人工物が少ない自然は久しぶり。
美しいです。

  
馬に乗ってジャケット写真の撮影をさせていただくことに!
Special Thanks for Texas Cowboy&前森高原&高橋さんとショウジさん!

山形で出会った皆さんとのご縁がエネルギーとなりこの撮影が実現しました。
人のエネルギーってすごいな。

絶景とちょうどいいタイミングで太陽も落ちてきてくれたので仕上がりが待ち遠しい。
みんなもお楽しみにねー!

2015年6月14日

【Day158】山形市のアメリカンダイナーTexas Cowboyライブ! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

  
ここですここです!
昨日もフライングでお食事に伺ったのですが、山形市に新しくできたアメリカンでウェスタンなダイナー。

皆さんも本当に楽しみに待っていてくださったみたいですごくいいライブになりました。
  
じっくり2ステージ。

エフエム山形さんでも昨日だけじゃなくて、たっくさん曲を流してくださっていたみたいで聴いててくれた方もいらしたりうれしい!!
  
パーソナリティーの松浦彩さんは明日のイオンモールでのイベントでもお世話になります!

オーナーのみかみさんのご紹介で明日イオンモールでの演奏の後、乗馬しに一緒に行くことにー!!!

2015年6月13日

【Day157】Rokko Sun Music2015情報解禁ー! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

  
夏が来る度に夢見ていた夏フェス、今年のジェイミーはアツいです!
先日発表になった愛知・篠島フェス出演決定に引続き、大好きな関西・神戸Rokko Sun Musicのオープニングアクトでの出演が決まりました!!!
やったーーー☆
二日間開催されるフェスですがジェイミーの出演は初日の7/11となります!

ちなみにちなみに、Rokko Sun Musicの次の日は大阪・寝屋川でのバーライブも決まってたりします♡

  
フェスは行けないけど…泣
という方、是非!
大阪は今回の滞在でこれだけー!

さて!
うれしい情報解禁日は山形におります。

  
エフエム山形さんにてゲスト出演。
この後週末まで3日間、山形市とエフエム山形さんにはとってもお世話になります!

まずは明日のライブ、Texas Cowboyさん。
さっき、ご挨拶がてらお邪魔してきたんだけどめっっっちゃくちゃ素敵なお店でした。

  
ちゃっかりハンバーガーもいただき…
スペアリブやエンチラータもいただき…もう目が♡でした。

旅好きな私としては、たまに地方のお店をネットで探したりしているんだけど、そんな時に山形市に新しくアメリカンでウェスタンなお店ができているのを発見!
すかさずFBページでいいね!したらなんとお店の方がメッセージをくださり、そこからやり取りをずっと続けていたのでした。

今日お邪魔してみてやっぱり!素敵なお店でした。
明日のライブも楽しみ!

2015年6月12日

【Day156】仙台にやってきました! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

今週は移動が続きます。

岩手から夜通しドライブで仙台へ。
  
仙台と言えばお決まりな泉PAにて起床!
仙台は東北の中でもよく足を運んでいる地域なのでちょっとした安心感。

国分町一番街にあるアメリカンでウェスタンなバー。
MAVERICKさんでのライブもかなり回数を重ねてます。
  
やっぱりいつ来てもかっこいい店内!
  
ライブにはおなじみカメハウスのみんな(こちらについてはまた来週詳しく!)との再会だったり、めっちゃくちゃ久しぶりに会いに来てくれた方がいらしたり、地元の皆さんも楽しく過ごしてくださったみたいでとってもうれしかったです。

やっぱり何度も来るっていうのは大切なことなんだね。
待っててくれる人たちがいるのを実感しました。

仙台はまた来週金曜のライブで戻ってきます!

そしてまた夜通しドライブ。
山形へ!

2015年6月11日

【Day155】唯一の盛岡ナイト #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

ブログを1日休んでしまいましたが、ほぼ毎日更新ブログなので!ほぼ!
ゆるくやるのも旅のコツ。

さてさて、東北ツアーも早くも折り返し。
  
秋田から盛岡へ。

高速ではなく下道で向かったのもありお昼のドライブ(普段はETCの深夜割引を多用してるので夜中ドライブが多めなのだ)はやっぱり景色が気持ちいいね。
  
秋田に負けじと田園風景の美しい岩手県。ノン加工。
  
今回二度目の岩手県で初めての盛岡。

青森のHot Lipsさんのお友達のお友達のまたお友達…くらいのながーーいつながりでサンダンスに出会えました!
ライブをたまにやっているというお店でしかも大好きなメキシカンメニューもある!

街中を散策して知り合いのお店に連れて行ってくれたり、たった1日の滞在だったのが残念なくらい濃い時間でした。

次の日が仙台でのライブなのもあって、おいしいビールが立ち並ぶ中を我慢して今度は夜な夜なドライブ。

盛岡→仙台→山形→仙台→福島と横浜に向けて後半戦も続きます!

2015年6月10日

【Day153】ジェイミーの秋田の家族!ルーシーファミリー #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

秋田最終日。お天気続いています!

  
本当に田園が美しい。

  
本当に美しいんだよー。
そよそよと風がなびくごとに心が洗われます。

ふと思い出したんだけど小さい頃、家族旅行をする時は大体自然が豊かな場所に連れて行かれたなぁと。
横浜で育った両親だったから今思い返せば都会っ子だったんだなぁと。自分含め。
だからよく自然に会いに行きたがってたのか〜と今になって思います。
そしてあの頃にはわからなかった自然の美しさとか偉大さみたいなものが今はわかる。
両親は小さい私たちにそのことを教えたかったのかも知れないですね。

どちらかひとつしか知らなかったら気づけないことってあるからね。

都会と田舎
創造物と自然

どちらも愛おしくて素晴らしく大好きです、私は。
いつでも自分は、人とは、どちらかに偏っているんだってことを忘れないようにしたいなぁ。なんに置いても。

さて!

秋田の中でも仙北市、そして角館に来るきっかけになったのは、ケーキとパンのお店「ルーシーカンパニー」さんとの出会いのお陰でした。

  
二年半振りにお邪魔してきました!!

  
角館バーガー(写真は新商品の担々麺トルティーヤだけどね!これがめちゃおいしい!)をはじめ翔くんの作るパンとルーシーパパの作るケーキが並びルーシーママが笑顔で待っててくれる、住んでいる人なら誰でも知っている可愛いお店です。

  
ケーキのショーケースを目の前に演奏!
実はこの日、ルーシーカンパニーのパン職人、角館の若きホープ翔くんのお誕生日。

  
前回初めて会った時にはまだカップルだったお二人がその後ご結婚し、お子さんも。
二年半でルーシーファミリーが増えてました!

ライブの後は青森でいただいた日本酒をみんなでいただいたり、おばあちゃんが作ってくれたブロッコリーやきゅうりなどのお野菜やお食事をいただきながら夜な夜な宴。
おいしい楽しい幸せな旅の瞬間だね。

二日間滞在した角館も今日で最後。
カエルの鳴き声と田園から流れる夜風の中、ほろ酔いで眠るキャンピングカーは最高だよ。

2015年6月8日

【Day152】角館にやってきました! #自由ダム 47都道府県 JAPAN TOUR

武家屋敷や温泉など観光スポットにもなっている角館ライブ。今日から2daysです!

秋田といえばお米の産地なのもあって田んぼの景色がとてもキレイです。
今の季節は田んぼの水面から緑色の稲が顔を出してるくらいなので水面に大きな空や山などの秋田の自然が写ってます。
  
これは川の写真ですが…笑

明日も同じルートなのでお天気がよかったら田んぼの写真撮るね〜!

角館にはルーシーカンパニーというケーキとパンのかわいいお店があって、このお店との出会いのお陰で仙北市に来ることができました。ルーシーカンパニーでのライブは明日なのでその辺は明日詳しく…!

  今夜は武家屋敷のエリアに新しくできた町家館というレストランでのライブ!
地域の美味しいお野菜が食べられるブュッフェスタイルのお店でした。

ライブの後はこれまた仙北市でUstream番組をしている「えすなび」さんにお邪魔しても生配信中に歌わせてもらったり。
角館初日もとても充実した日でした!

いろんなことをたっくさんした1日なのにまだ23:00!

明日に向けて早めに寝ちゃいまーす☆

2015年6月7日