営業typeのwebマガジンに掲載される記事の取材でしたー!!
私たちの音楽活動の大部分を占めるライブのブッキング。これも立派な「営業」なんですよね。
そんな私たちの営業方法に興味を持っていただいた記者の方からオファーをいただきお話してきました。
ブッキングは主に私のメインワークなのもあってかなり熱く語っちゃいました。笑
リリース詳細はまたお知らせしますね。
2015年3月16日
Sleepyhead Jaimie Blog (スリーピーヘッド・ジェイミー ブログ)
キャンピングカーで全国を旅歌うアコースティックデュオ、Sleepyhead Jaimie(スリーピーヘッド・ジェイミー)のブログです。※現在活動休眠中
営業typeのwebマガジンに掲載される記事の取材でしたー!!
私たちの音楽活動の大部分を占めるライブのブッキング。これも立派な「営業」なんですよね。
そんな私たちの営業方法に興味を持っていただいた記者の方からオファーをいただきお話してきました。
ブッキングは主に私のメインワークなのもあってかなり熱く語っちゃいました。笑
リリース詳細はまたお知らせしますね。
2015年3月16日
ここに来て、ようやく帰って来たという実感。
綱島Blue Corn Cafe!
「紹介しよう!店長のたけさん 若きホープのゆうきくん
土日行けば会えるぜ キッチンすーざん
陽気な奴らブルーコーントリオ!」
2ndアルバム”自由ダム”に収録されている「Blue Corn Cafe」でも歌われているお店!
飲み過ぎて、ふらふらで朝方帰って、いつもなら絶対忘れないブログの更新ですが、あまりの楽しさにすっかり忘れて(笑)さっき起きてはっとしました。
やや二日酔い気味の重いからだにあったかい緑茶を注ぎながら書いてます。
お風呂もわかしてます。そうなの、化粧も落とさずに寝てしまったから…。反省。
ライブの次の日をこういう形で迎えるのも久しぶり。
旅をしていると、日々次の場所へ移動しているから、前の日のライブも出会いも再会もあっという間に思い出になってしまって、早く文章にしないと感情が錆び付いてしまような気がしていたんです。
だけど、今朝(完全に昼過ぎてましたが)は違った。
まだ努力すれば戻れるし、一晩経っている事で頭の中がクリアになって昨日を振り返れそう。
綱島は私達が住んでいる町でもあり、Blue Corn Cafeは歌にもあるようにジェイミーのホーム!
ブルコンの歌を聞いて、各地からお店に足を運んでくれている人がいるというのを聞いてすごいうれしく思っています。
高知のGrow Up Companyで写真展とライブのイベントを一緒にやった、写真家のJunさんがブルコンに来てくれました。
実は予想以上にうれしかった。
高知で出会ったけど、お互い神奈川県住民。
「また神奈川で!」って言って高知で別れたけど、近くにいるからって再会できるのとは別。
近くにいるからこそ中々会えないこともよくわかっていたけど、こうして会いに来てくれるなんて。
行動するエネルギーを使ってくれたことがすごいうれしかったのでした。
実はさっき紹介した、土日行けば会えるぜキッチンすーざん。
9年間ブルコンのメンバーだったんですが、3月いっぱいで離れることに。
綱島自体を離れて新しい土地で新たな生活をスタートすることに決めたそうです。
ツアー中にすーざんから直接連絡もらってこのライブで最後になることを知りました。
「別れがあるから再会がある」っていつも言い聞かせている。
それはそうだけど…
でも私はやっぱり寂しいよ。だってブルコンはホームなんだもの。
だからいいの、この寂しさを味わおう。
お店がしまった後、話してて、私達は旅をしているんだから、会いに行けばいいじゃない!という話になった。
そうだね、そうして行動するエネルギーを使おう。
そして彼の新しいストーリーを見せてもらおう!
クリアになった頭で今ふとそんな風に前向きになれた!
さて、お風呂がわいたみたいなので入ってきます。
実は今日はこれからとある取材。
場所はBlue Corn Cafeにて。笑
2015年3月15日
旅が一旦お休みとなる横浜滞在はブログもお休みしようかなぁ〜とぼんやり考えていたんだけど、結局毎日更新。
日々何かと色々やってます。
例えば横浜にいる間でないと会えない人とミーティングしたりすることもできるので!!
大切な定住期間だったりします。
今日は横浜駅西口のPLAYERSへ!
ランチで来るのは初めて。
3/21(土)に茨城県のひたち南ドライブインで開催されるイベントの最終打ち合わせで、水戸ちゃあしゅうバーガーの水越さんとランチミーティングしてきました。
実は実は、水戸ちゃあしゅうバーガーのテーマソングをすわが書いて、私が歌ってたりしちゃいます。今回のイベントでは初披露になっちゃうかもなぁ〜♡
ってかPLAYERSのランチ、めちゃくちゃ素敵すぎ。
ランチ始めてから気になってたんだけど、やっと来られました。
メニュー豊富でおいしいしコスパ高っ!
そんなPLAYERSのライブは3/28(土)!!
そして明日はホーム綱島Blue Corn Cafeでのライブ。
JAPAN TOURホーム編のはじまりはじまり〜☆
2015年3月14日
料理は特別得意って訳じゃないですけど結構好きです。
今夜はマーボーナスbyクックドゥー
後片付けも結構好き。
2015年3月13日
横浜戻ったら絶対やること。その②!!(その①は女子会でした)
旅の長さを物語るプリン部分をキレイにしてもらってしました♡
金髪は手間がかかるわ。
でもすっきりしたー♡♡
2015年3月12日
3.11
この日を仙台以外の場所で迎えるのは久しぶりです。
カメハウスのみんなはどう過ごしてるのかな、と東横線に乗りながら考えてました。
そして渋谷へ。
旅中ではあんなに恋しかった日常。
自宅に着いた一時間後には、久しぶりに手に入れたはずの「日常」がごく当たり前になってた。
そうすると、あの旅の日々が途端に懐かしくなって。
おとといまで別の土地で過ごして毎日人と出会い、そして再会を繰り返してきたことはなんて尊い体験だったのだろうと思うのです。
久々に女友達との時間。
添乗員で世界中を旅していた友人がこのお店のガレットがこのあたりでは一番、パリで食べたものに近いと言って連れてきてくれたお店。
東京にはなんでもあるなぁ。。。
2015年3月11日
大阪ナイトからのロングドライブ。
今朝、無事に横浜に戻りました!!
今夜は泥のように眠るよ。
2015年3月10日
大阪に来ました。
横浜に帰る直前に1日だけ立ち寄り、心斎橋JANUSでのライブ。
東京からドラムのあきらくんを迎えてのスリーピース編成でした。
来月から始まる関西ツアーのアレコレも発表されました!
近日中にまたお知らせします!!
たこ焼きプチ打ち上げしてから横浜へ向かってます。
本当に横浜へ帰るよ!
2015年3月9日
徳島アゲイン!
先月末に鳴門市でライブしてからまた戻ってきました。徳島に来ると、鳴門のおっさんの歌が脳内を巡ってしまう…ターナーカフェのおもひでよ。。
さて!
今日は徳島市内のチュロス専門店でのライブでした。
商店街の中にある、chu chu churros cafe。
揚げたてチュロスが食べられるなんて珍しいですよね。
この日はなななんとプチリニューアルも含めてのパーティということで食べ放題!!
私もすわも三本ずついただいちゃいましたっ。
普通は小麦粉で作られてるタネだけど、こちらでは徳島県産のお米を使った米粉を使用してるそうです。
そして話は変わってケチャマス号のこと。
先日の点検が終わって数日も経たないうちにまた異音が…。
走ってると音が悪化してきたのでさすがに心配になって徳島でもまた見てもらいました。
ベルトの調整をしてもらって今は異音もなくなりましたが、横浜まで無事に帰れるのか不安です。
2015年3月7日
2nd Album「自由ダム」