ライブ各所のお店で手配りする用の、A4サイズチラシ作りました!
「知り合い/行きつけのお店が有線(USEN)放送を導入してる」って方、もしいらっしゃいましたら、コチラ を ダウンロード>印刷 して、「友達の曲が有線でリクエストできるようになったから、してやってよ」って渡していただけると幸いです!
ハンバーガーソングが全国の色んなお店でかかる日を夢見て!
普及活動(笑)ぜひぜひにご協力下さい!
よろしくお願いします 🙂
Sleepyhead Jaimie
キャンピングカーで全国を旅歌うアコースティックデュオ、Sleepyhead Jaimie(スリーピーヘッド・ジェイミー)のブログです。※現在活動休眠中
ライブ各所のお店で手配りする用の、A4サイズチラシ作りました!
「知り合い/行きつけのお店が有線(USEN)放送を導入してる」って方、もしいらっしゃいましたら、コチラ を ダウンロード>印刷 して、「友達の曲が有線でリクエストできるようになったから、してやってよ」って渡していただけると幸いです!
ハンバーガーソングが全国の色んなお店でかかる日を夢見て!
普及活動(笑)ぜひぜひにご協力下さい!
よろしくお願いします 🙂
Sleepyhead Jaimie
僕たちのフルオリジナルトートバッグ( http://atsp.shop-pro.jp/?pid=47245113 )をデザイン/制作してくれててるTSUMIKIさんに、僕たちのロゴもお願いしました!!!
既にキャンピングカー始め、各所に使ってますが、
改めましてここにデビューさせたいと思います!!!
これを使ってステッカーなども作りたいと思ってるので、
その時ぜひよろしくお願いします(^ ^ )
ついに始まりました!!
47都道府県のハンバーガー屋さんを回るライブツアー。しかも無期限!!
27日1:45茨城県大洗港発のフェリーに乗って、、、
↑ 一番安いカジュアルルームなのに4人部屋だったの!しかも空いてたから二人で使わせてもらって快適でした。
船の揺れが半端なかったけどね。。。
波に揺られること約20時間程。
ついに!北海道に上陸!!
そして、そして、、、二年振りとなるこのお店に行ってきました!!
私たちがハンバーガー屋さんでのライブツアーをこうして続けていられるのもこのお店のお陰といっては過言ではないほどの大切なお店。
2010年に初めてハンバーガーライブツアーを開催したんだけど、その当時の初日もこのお店でした。
2年前の私たちはHamburger Songをリリースしたもののハンバーガー屋さんでライブなんて、、、本当にできるの?お客さん集まって楽しんでくれるのかな?って不安は何より自分たちが一番抱えて挑んだツアーでした。
でもMKYのマスターやママ、お店に集まってくれた皆さんが温かくて、ライブも予想以上に大盛上がりの初日となって、自信を持つ事ができたのです。
それ以来、全国で未だに歌い歩いているのはあの日のあの夜があったから。
だから今回のツアーが成功しますように!と願掛けもかねて初日にお願いしたのでした!!
マスターとママにも再会しました!お二人とも変わらずお元気でした!
ライブに合わせて、お客さんが集まってくれたんだけど、前回来てくださった方がみんな来てくれて、、、(T-T)
皆さんの顔とお名前を覚えている自分にびっくりした!!それほど印象深いお店だったんだと実感しました。
そして今回初めての皆さんも沢山来てくださってライブもやっぱり大成功に終わり、この先続く長い旅にとってものすごく素晴らしいスタートダッシュになったよ!
MKY、マスター、ママ、スタッフのはずきちゃん、しゅうやくん、しょうたくん、お店に集まってくれたみんな、本当にどうもありがとう。
そして、MKYといえば北海道の広さを象徴するようなこのでっっかーいハンバーガーだ、どーだ!!
これこれ!手を思いっきり開いた面積くらいはあるのではなかろうかバンズとパテ。だってトマト見てよ。
二切れ入れてもまだこんな隙間あるんだもん。笑
こちらにねー、二年振りにかぶりつきましたよ!!上手い!!!!
二年前とは味の感じ方が違う気がしたなぁ。。なんでだろう。ストレートで大好きなケチャップ&マスタードがばっちり合うよ!
それでね、実はハンバーガーがおいしいお店って他のメニューもめっちゃ魅力的なことが多いんデスヨ。
だもんで今回はハンバーガー以外にも色々冒険してみることにしたよ!
これはチキンファヒータ!
ジンジャー味のチキンと野菜炒めをトルティーヤに挟んで食べるわけですねー。
私は辛いのが苦手だから付け合わせのサルサなどは付けなかったけど、ジンジャーが効いてて美味でした☆
後、ライブ後にはステーキガーリックライス(メニューの名前間違えてたらごめんなさい!)も頂いた!
お店の常連さんがみんな大絶賛しておすすめしてくれたのー。
お肉が柔らかくて、ガーリックライスとぴったりマッチしてうますぎて一瞬で食べ終わりました。笑
開店前のお店の模様。カウンター。
お店に入って来たらみんなとりあえずカウンターに座っちゃうのは、きっと居心地がいいからなんだろうなー。
テーブル席。奥にドアがあるんだけどそこもお部屋になっていてテーブル席が2つあったよ。
今回は私たちの荷物や機材の置き場として使わせてもらいました☆
演奏は写真中央のドアの前でさせてもらったよ。
さらにテーブル席。席数はかなり沢山ありました!
テーブル8席、カウンター10席くらいかなぁ。
二年経っても変わらず私たちを温かく迎えてくれて、また来てね!って言ってくれる方たちが、北海道にいるなんて本当に幸せです。絶対また来るね!!
閉店間際に残ってたみんなと一緒に♪
この日再会&出会った方たちがまた札幌の他のお店にも来てくれるとのうれしいことを言ってくれてたので、また来週ね〜!って言ってバイバイしてきました。
明けて二日、Ustreamやツイッターを見てくれてる方はご存知かと思いますが、寝床の確保やその他諸々のタスクに追われているJaimieですがすでに北海道三日目ですよ。
今日は唯一の旭川!BANK OF AMERICA二条本店でライブです。20:00〜と22:00〜の2ステージだよ☆
今日もどんな再会と出会いがあるのかな。
楽しみ!
ではでは、また今夜Ustreamでお会いしましょう!
またね。
たくさんの支援者様たちの、そしてたくさんのハンバーガーLOVERSたちの想いを乗せて!!!
『キャンピングカーで北海道から沖縄を目指す!
47都道府県ハンバーガー食べ歩き無期限ライブツアー』
本日 1:45 A.M. 茨城県大洗港から北海道に向けてフェリーで出港します!!!
正直、ドタバタ過ぎて気持ちの整理が全然ついてません(笑) そしてやりたかった準備やお礼やご挨拶も全然追いついてません(笑)
そんな出発ですが、不安と期待とたくさんの暖かい想いを胸に、日本全国を舞台に思う存分食べ歩きそして歌い歩いてきますので、みなさま、一緒に、楽しんでいきましょう!
そして一緒に楽しむには!
すわだいすけと伊澤ゆくの twitter と facebook、こちらをフォローしておいてくださいね!
http://www.facebook.com/suwadaisuke
twitter @ suwadaisuke
http://www.facebook.com/yuku.izawa
twitter @ izawayuku
それでは全国のみなさん。
お腹すかせて待っててね。
love,
Sleepyhead Jaimie
THANK YOU! THANK YOU! THANK YOU!
この感動の瞬間に、是非USTREAMで立ち会って下さい!
——————————
「自宅を引き払い、無期限の47都道府県ライブツアーの為に
キャンピングカーが必要です」プロジェクト
みんなの名前/ロゴステッカー付きの車
完成お披露目 USTREAM LIVE
9/25(火) 夕方以降(時間未定)
(時間とURLは当日 twitter/facebook で告知!要フォローお願いします!)
Hamburger Song が有線放送でリクエストできるようになりました!
全国のハンバーガー屋さん&街中でハンバーガーソングが響き渡りますように!
有線放送を導入されてる方はぜひぜひリクエストよろしくお願いします!!!
リクエストして、その旨をここ( http://on.fb.me/OfYU0z )にコメントくれた方にはジェイミーから後日(時期未定)、特製缶バッジをプレゼントします!
——————————
リクエスト方法はこちら!
http://music.usen.com/modules/menu/content0006.html
1. まずは、お気軽にコール!(10:00~22:30、年中無休)
SOUND PLANET、SOUND PLANET-iにご加入のお客様
0120-709-303
USEN440にご加入のお客様
0120-709-301
2. お名前とお客様リクエスト番号(※)をお知らせください。
初回リクエスト受付時に「お客様リクエスト番号」をお知らせします。
3. 聴きたい曲とアーティスト名をリクエストしてください。
新潟湯沢のWELCOME KITCHENさんでのライブが決まっていたのですが、残念ながらキャンセルとなりました。
新潟は11/9(金)上越Birds Inn Cafeが決定しているので、皆さん是非上越へ集合しましょー!!
========================
ウチ電波届かないよ〜。。。って場合でも首都圏内の方ならサイマルラジオやradikoアプリでも聴けるからトライしてみて〜!!
先日のFMヨコハマさんに続き、
今度はNACK5さんにお呼ばれしてラジオ出演してきます!
こちらでもツアーについてのトーク&ミニライブを予定!
9/20(木) 19:10〜 NACK5 79.5FM
(番組「夕焼けシャトル」内)
ツアー出発直前のジェイミーの生の声をぜひキャッチしてくださいね!!!
9月10日23:59、ついにCampfireの「自宅を引き払い、無期限の47都道府県ライブツアーの為にキャンピングカーが必要です」プロジェクトの幕が下りました。
目標の100万円を遥かに越える1,616,000円。
そしてパトロンさんの数153名。
私たちの想像を遥かに遥かに越える結果となりました。
ありがとう!!
私たちに
出会ってくれて、
賛同してくれて、
時間を使ってくれて、
お金を出してくれて、
広めてくれて、
夢を共有してくれて、
本当に本当にありがとう!!!
プロジェクト終了の日は、私の30歳の誕生日でもあり、私たちの結婚一周年の記念日でもありました。
何かを狙ったわけでもなんでもなく(笑)北海道ツアー開始までに納車やその他の準備を間に合わせるよう逆算した結果、9月10日をプロジェクト期日としました。
いざ30歳を迎えるにあたって20代最後の一ヶ月はこの10年をゆっくり振り返る、、、なんてことは一切できず忙しくしていました。
そしてまさか結婚一年目で家を引き払って今まで住んだことないほど小さい場所で仮住まいすることになるなんて、思ってもいませんでした。
そんな中、昨日すわがとあるお店を予約しておいてくれて私の誕生日と結婚一周年、そしてプロジェクトのサクセスをお祝いを二人でしました。
バースデープレートのデザートと一緒にお花とお手紙をくれたんだけど、それを読んでたら何か、二人して泣いちゃいました。
目の前のパートナーを大切に思う気持ちや、誕生日を迎えられてうれしい気持ち。
そしてこれから先の旅を始めるにあたって、わくわくする気持ちと同じくらい隠し持っている不安な気持ち。
それから、去年までは絶対に味わうことのできなかった気持ち。
それは沢山の人の笑顔が見える今の温かい気持ち。
どんなデザートを味わうよりももっともっと極上の喜びでした。
引っ越しの最後、二人とも荷物がそれぞれの楽器とパソコンだけ。
すっごく身軽だった。
今思えば沢山の出会いの為の準備だったんだね。
「ありがとう」の気持ちはまだまだいくらでも話せるんだけど、そうじゃなくてこれからはどんどん行動で示していく時だと思う。
だって、それができるんだから。
これから会いに行けるんだから。
みんなで作った車に乗って!!
だから、見ててね。そして一緒に乗ろう!歌おう!!
Let’s Hamburger Paaaarty ALL ACROSS JAPAN!!!!
世界、love,
Sleepyhead Jaimie yuku.
p.s.
昨日行ったお店は松尾たいこさんのエッセイ出版パーティーの会場となったVINOBLEでした。
あの日出会ってから応援してくださっているお店の方に再会できて、またお料理とお酒をもてなしてくださり最高の夜となりました。すーさんありがとう!Hallelujah!!!!!